• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

メタボリックシンドロームにおける遊離脂肪酸ダイナミズムの分子機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21689026
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

菅波 孝祥  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 助教 (50343752)

キーワード飽和脂肪酸 / 慢性炎症 / TLR4 / マクロファージ / Mincle / 肥満 / メタボリックシンドローム / ATF3
研究概要

1)遊離脂肪酸の標的分子の探索と機能的意義の検討:
我々は既に、脂肪細胞に由来する飽和脂肪酸が病原体センサーTLR4を介してマクロファージを活性化し、脂肪組織の慢性炎症を増悪することを明らかにしてきた。本研究では、脂肪細胞とマクロファージの共培養を用いたトランスクリプトーム解析を施行し、肥満の脂肪組織における新たな炎症関連遺伝子として、macrophage-inducible C-type lectin(Mincle)を同定した。Mincleは、遺伝性あるいは食餌誘導性肥満マウスの脂肪組織において著しい発現亢進を認めた。培養マクロファージにおいて、Mincleは飽和脂肪酸/TLR4/NF-κB経路により誘導され、主にM1マクロファージ選択的に発現した。肥満症例の皮下脂肪組織においても、Mincle mRNAレベルがBMIと正の相関を示した。以上より、Mincleは肥満の脂肪組織における新たな病原体センサーと考えられる。Mincleは、結核菌や真菌に対する病原体センサーであるのみならず、死細胞に対するセンサーとしても作用する。肥満の脂肪組織において、M1マクロファージは細胞死に至った脂肪細胞を取り囲むように存在(crown-like structure)し、脂肪細胞死が脂肪組織炎症の程度と相関することが知られているため、脂肪組織炎症におけるMincleの病態生理的意義が示唆される。
2)メタボリックシンドロームにおけるATF3の病態生理的意義に関する検討:
LysM-CreマウスとATF3 floxedマウスを交配することにより、マクロファージ特異的ATF3欠損マウス(ATF3 KO)を作出した。腹腔内マクロファージを調整し、ATF3のmRNA、蛋白レベルがそれぞれ80-90%ノックアウトされていることを確認した。ATF3 KOに高脂肪食を負荷すると、野生型マウスで認められるATF3 mRNAレベルの上昇がほぼ抑制されたことより、肥満で増加する脂肪組織のATF3は主に浸潤マクロファージに由来することが明らかになった。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Adipose tissue macrophages : their role in adipose tissue remodeling.2010

    • 著者名/発表者名
      T.Suganami, et al.
    • 雑誌名

      J.Leukoc.Biol.

      巻: 88 ページ: 33-39

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Unbalanced M1/M2 phenotype of peripheral blood monocytes in obese diabetic patients : effect of pioglitazone.2010

    • 著者名/発表者名
      N.Satoh, et al.
    • 雑誌名

      Diabetes

      巻: 33 ページ: e7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of transient receptor potential vanilloid 2 in LPS-induced cytokine production in macrophages.2010

    • 著者名/発表者名
      K.Yamashiro, et al.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun.

      巻: 398 ページ: 284-289

    • 査読あり
  • [学会発表] 肥満の脂肪組織における新たな炎症関連遺伝子の探索2010

    • 著者名/発表者名
      市岡誠之、菅波孝祥、津田直人、田中都、白川伊吹、平田陽一郎、宮本恵宏、佐田政隆、亀井康富、小川佳宏
    • 学会等名
      第31回日本肥満学会
    • 発表場所
      前橋
    • 年月日
      20101001-20101002
  • [備考]

    • URL

      http://www.tmd.ac.jp/mri/prm/index.html

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi