• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

高級な通信・移動機能を備えた実用的アンビエント計算言語

研究課題

研究課題/領域番号 21700029
研究機関京都大学

研究代表者

馬谷 誠二  京都大学, 情報学研究科, 助教 (40378831)

キーワードプログラミング言語 / プロセス計算 / 分散システム / モバイルコード
研究概要

本年度は,前年度の成果物であるアンビエント計算に基づく低水準フレームワークを用い,主に以下の3つの研究を行った,
1.Scala言語用アンビエント計算フレームワークの設計・実装
前年度に開発したJava言語用アンビエント計算フレームワークは,各アンビエント内の処理をJavaで記述できるという特徴をそなえているが,一方で,コード移動の実装方法が可搬ではない点,およびアンビエントローカルな変数の実現に変換処理が必要なため利便性が良くない点が課題として残っていた.今年度は,それらの課題を解決するための方法の一つとして,Scala言語をベースにフレームワークの再構築を行った.その結果,可搬性,利便性にすぐれたより使いやすいフレームワークを実現できた.
2.アンビエント計算ベース分散プログラム開発Lisp環境の改良
前年度に開発したアンビエント計算の機能をLispから利用するためのフレームワークを用い,実装方式の改良を行った,主な改良点は次のとおり:(1)ノード間コード移動の実現方式を,継続渡し方式から二返戻値法によるスタック巻き戻し方式に変更することで,通常時の計算速度を改良した,(2)特定のパターンにしたがうアンビエントの生成を軽量化し,コード移動に伴う通信量や物理スレッド生成数の軽減を行った.
3。広域・モバイルネットワーク向け実装方式の実装
前年度に設計したアンビエント計算の諸機能を大規模分散環境やモバイル環境で実現するための実装方式を,上記2のLisp上の実装に適用し,その実現可能性・有効性を確認した.実装にあたっては設計レベルでは詳細化していなかった点(コード移動のタイミングの細かな制御など)を考慮し,間欠的なネットワーク遮断にも対応可能な動作を実現できている.

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Parallel Graph Traversals using Work-Stealing Frameworks for Many-core Platforms2012

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Yasugi, Tasuku Hiraishi, Seiji Umatani, Taiichi Yuasa
    • 雑誌名

      Journal of Information Processing

      巻: Vol.20 No.1 ページ: 128-139

    • DOI

      10.2197/ipsjjip.20.128

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Safe AmbientsのためのJavaフレームワーク2011

    • 著者名/発表者名
      岡田翔太, 馬谷誠二, 林奉行, 八杉昌宏, 湯淺太一
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌プログラミング

      巻: 4巻3 ページ: 26-41

    • URL

      http://id.nii.ac.jp/1001/00074635/

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Abstract Machines for Safe Ambients in Wide-Area and Mobile Networks2011

    • 著者名/発表者名
      Seiji Umatani, Masahiro Yasugi, Taiichi Yuasa
    • 雑誌名

      Proceedings of the 13th International Conference on Coorination Models and Languages

      巻: LNCS 6721 ページ: 172-186

    • DOI

      10.1007/978-3-642-21464-6_12

    • 査読あり
  • [学会発表] Scala ActorライブラリによるSafe Ambientsフレームワークの実装2012

    • 著者名/発表者名
      岡田翔太, 馬谷誠二, 林奉行, 八杉昌宏, 湯淺太一
    • 学会等名
      情報処理学会第87回プログラミング研究会
    • 発表場所
      久米島町イーフ情報プラザ(沖縄県)
    • 年月日
      2012-01-23
  • [学会発表] JNIコーディングの規則違反を検出するための支援ツールSEANの開発2012

    • 著者名/発表者名
      西脇春名, 鵜川始陽, 馬谷誠二, 八杉昌宏、湯淺太一
    • 学会等名
      情報処理学会第87回プログラミング研究会
    • 発表場所
      久米島町イーフ情報プラザ(沖縄県)
    • 年月日
      2012-01-23
  • [学会発表] Safeアンビエントに基づく分散アプリケーション開発用Lisp環境2011

    • 著者名/発表者名
      林奉行, 馬谷誠二, 八杉昌宏, 湯淺太一
    • 学会等名
      日本ソフトウェア科学会第28回大会
    • 発表場所
      沖縄産業支援センター(沖縄県)
    • 年月日
      2011-09-28
  • [学会発表] ワークスティーリングフレームワークにおけるブロードキャスト機能2011

    • 著者名/発表者名
      松井健, 平石拓, 八杉昌宏, 馬谷誠二, 湯浅太一
    • 学会等名
      2011年並列/分散/協調処理に関する『鹿児島』サマー・ワークショップ(SWoPP鹿児島2011)
    • 発表場所
      かごしま県民交流センター(鹿児島県)
    • 年月日
      2011-07-29
  • [学会発表] 動的負荷分散フレームワークTascellの広域分散およびメニーコア環境における評価2011

    • 著者名/発表者名
      平石拓, 八杉昌宏, 馬谷誠二
    • 学会等名
      先進的計算基盤システムシンポジウム(SACSIS2011)
    • 発表場所
      秋葉原コンベンションホール(東京都)
    • 年月日
      2011-05-25

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi