研究概要 |
本研究は画像処理技術,画像生成技術,バーチャルリアリティ技術を用いた,三次元形状デザイン支援に関するものである,これまでに,職業デザイナによるデザイン活動の計測および活動パタンの収集を行い,デザイン活動の効果的な支援方法について知見を得ている.また,コンピュータと画像処理技術,画像生成技術,バーチャルリアリティ技術を用いたデザイン支援環境を二次元デザイン(グラフィックデザイン)および三次元デザイン(造形デザイン)の双方で試作し,ユーザビリティ,フィージビリティの試験を行っている.具体的には,デザイナの使うペンタブレット型コンピュータにデザイナの活動を記録するようなソフトウェアを組み込み,かつペンには圧力センサをとりつけてデザイナのペン把持パタンを記録できるようにし,デザイナのドローイング時におけるペン動作パタンを取得した.ドローイング内容とペンの把持に特徴的な関係があることを発見し,本情報に基づいたドローイング支援環境を試作した.また三次元造形への応用を考え,二次元の場合と同様のシステムを既存研究(HYPERREAL拡張現実感立体造形支援システム)へ応用した.
|