研究概要 |
本研究の課題は,巧緻運動困難を持つ学習障害児への支援インターフェース構築に向け,障害の認知特性・障害機序を明らかにすることである。本研究課題の特徴的な点は健常者及び学習障害者に対する検査結果に基づき,行動特性だけでなく,(行動結果に反映されない)認知特性も生かした工学的支援の基礎となる知見を得ることを目標とする点である。 本年度は、発達障害研究に関わる研究者の協力の下、昨年度開発した読み書き処理の認知神経心理モデルに基づいた漢字課題の臨床応用を試みた。その結果、類型化されつつある学習障害児における平仮名と漢字といった課題間の関連性、生理学的検査結果との関連性や他の発達障害例との関連性を明らかにすることに漢字症状の所見が有用であることが示唆された。 また本年度も昨年度に引き続き、巧緻運動困難な学習障害児の認知特性を生かしたインターフェース選択及びその有効性検定のため、学習障害の類型化やモデルの構築と並行し、視覚情報から想起される自己の感覚や運動について、文字課題を用いて成人被験者による実験を行った。その結果、文字課題提示数百ミリ秒から一秒後の複数の脳内活動領域の可能性を検討し発表した。
|