• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

複合構造データベースからの関連パターン発見手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21700168
研究機関神戸大学

研究代表者

尾崎 知伸  神戸大学, 自然科学系先端融研究環重点研究部, 助教 (40365458)

キーワードデータマイニング / 構造データ / 関連パターン
研究概要

本年度は,(1)グラフ系列及び(2)多次元構造データを対象とした新たな関連パターン発見手法の開発を行った.また,複合構造データマイニングの拡張として,数値情報を含む構造データである,(a)数値属性集合を頂点に持つネットワークデータ,(b)時間情報を伴う区間イベント系列データ,(c)グラフとその構成要素に重みが付与されたグラフ,のそれぞれを対象に,特徴的パターン発見アルゴリズムの開発を行った.
グラフ系列からの関連複合構造パターン発見に関しては,パターンの評価基準として,(a)系列パターンの各構成要素の大きさ,(b)互いに関連しあう構成要素数,(c)関連の強さを表す相関係数の3つのパラメタからなる関連性基準を提案した.なおこの基準は,各構成要素を頂点,それらの関連性を辺とする関連性グラフにおけるK-plexの概念に相当するものであり,これまでに開発したクリークに基づく関連性基準の一種の緩和となっている.また,この新たな関連性基準に基づく特徴的部分グラフ系列発見アルゴリズムCorSSSを開発した.CorSSSでは,パターン間の一般・特殊の関係に着目した木データ構造を用いることで,効果的なパターン発見を実現している.
一方,多次元構造データを対象とした関連パターン集合発見に関しては,グラフデータを対象としたアルゴリズムHSGを多次元構造データへと拡張するとともに,より特徴的なパターン集合のみを抽出するために,飽和性(パターンの大きさに関する極大性)を満たすパターン集合のみを発見するアルゴリズムCHPMSを開発した.CHPMSでは,パターン間及びパターン集合間の一般・特殊の関係を考慮した木データ構造を用いるとともに,頻度,関連性,飽和性のそれぞれに着目した枝刈りを導入することで,効率的なパターン集合発見を実現している.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] 複合構造グラフからの頻出強相関パターン発見2009

    • 著者名/発表者名
      山本翼, 三好裕樹, 尾崎知伸, 大川剛直
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌:データベース Vol.2, No.3

      ページ: 53-66

    • 査読あり
  • [学会発表] Efficient Discovery of Closed Hyperclique Patterns in Multidimensional Structured Databases2009

    • 著者名/発表者名
      Tomonobu Ozaki, Takenao Ohkawa
    • 学会等名
      The 3rd International Workshop on Mining Multiple Information Sources
    • 発表場所
      Miami, USA
    • 年月日
      2009-12-06
  • [学会発表] Frequent Pattern Discovery from a Single Graph with Quantitative Itemsets2009

    • 著者名/発表者名
      Yuuki Miyoshi, Tomonobu Ozaki, Takenao Ohkawa
    • 学会等名
      The 3rd International Workshop on Mining Multiple Information Sources
    • 発表場所
      Miami, USA
    • 年月日
      2009-12-06
  • [学会発表] Discovery of Quantitative Sequential Patterns from Event Sequences2009

    • 著者名/発表者名
      Fumiya Nakagaito, Tomonobu Ozaki, Takenao Ohkawa
    • 学会等名
      The 2009 International Workshop on Domain Driven Data Mining
    • 発表場所
      Miami, USA
    • 年月日
      2009-12-06
  • [学会発表] Weighted Frequent Subgraph Mining in Weighted Graph Databases2009

    • 著者名/発表者名
      Masaki Shinoda, Tomonobu Ozaki, Takenao Ohkawa
    • 学会等名
      The 2009 International Workshop on Domain Driven Data Mining
    • 発表場所
      Miami, USA
    • 年月日
      2009-12-06
  • [学会発表] Discovery of Correlated Sequential Subgraphs from a Sequence of Graphs2009

    • 著者名/発表者名
      Tomonobu Ozaki, Takenao Ohkawa
    • 学会等名
      The 5th International Conference on Advanced Data Mining and Applications
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2009-08-18

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi