• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

身体動作インタフェースと近似人間動作による直感的操作系の実現

研究課題

研究課題/領域番号 21700227
研究機関摂南大学

研究代表者

横田 祥  摂南大学, 理工学部・機械工学科, 講師 (40434386)

キーワード知能ロボティクス / 感性 / 人間動作 / 行動意図 / 人間中心設計 / 触覚センサ / 計測 / インタフェース
研究概要

本研究は,直感的操作系を可能とする身体動作インタフェースを実現するために,機械の拘束動作を人間動作に近づける近似人間動作の実現法とその評価法を確立する.さらに,身体動作から近似人間動作生成コマンド群へのマッピング方法の考察を行う.
本年度は,1.近似人間動作の実現法と,2.その動作の機械への写像法,そして3.その評価を試みた.
1.近似人気動作の実現のために,まず,人間動作を一昨年度構築した,モーションキャプチャシステムにより計測した.計測したデータから,機械の動きを人間の動きに近づけるために,機械の手本となる動きを抽出した。その方法は,複数の被験者の動作パターンから離散フーリエ変換を用いて基本波成分を抽出し,それを位相平面に写像する.そして位相平面上において,各被験者の動作軌跡を,最小二乗法によて1つの楕円で近似した.この楕円曲線は,人間動作の基本成分を表していると考え,この曲線を機械の動きの手本とし,近似人間動作とした.この曲線は,時間領域で捉えると異なる動作を統一的に扱えることが分かった.
2.1.で見出した近似人間動作を機械で再現するために,位相平面上の近似人間動作を時間を用いて媒介変数表示し,近似人間動作を位相平面から時間空間に写像し,機械の制御入力とした.もちろん,厳密には,機械と人間の動きは一致することはないが,動作の基本成分を機械で再生していることから,従来の機械の制御方式とは異なり,人間の動きを手本にした動作といえ,人間のような動きを実現できていると考える.
3.最後に,一昨年のインタフェースの評価方法と同様に,近似人間動作で動作する機械の動きをSD法を用いて印象評価を行った.この結果,提案の動きは,人に自然な良い印象を与えることが分かった.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2011

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 人間支援機器の設計と開発動向2011

    • 著者名/発表者名
      橋本洋志, 横田祥, 新妻美保子
    • 雑誌名

      日本設計工学会誌「設計工学」

      巻: Vol.46, No.4 ページ: 175-183

  • [学会発表] 位相平面に基づく標準人間動作の生成~非ホロノミック系移動プラットフォームを例題に~2011

    • 著者名/発表者名
      横田祥, 橋本洋志, 中後大輔, 大山恭弘
    • 学会等名
      第12回(社)計測自動制御学会SI部門講演会
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • 年月日
      2011-12-23
  • [学会発表] Hand Posture Estimation Using 3D Range Data for an Evaluation System of Human Hand Manipulation2011

    • 著者名/発表者名
      Akinori Sasaki, Hiroshi Hashimoto, Sho Yokota, Yasuhiro Ohyama, Chiharu Ishii
    • 学会等名
      the 37th Annual Conference of the IEEE Industrial Electronics Society(IECON2011)
    • 発表場所
      オーストラリア,メルボルン
    • 年月日
      2011-11-10
  • [学会発表] Absorption of Ambiguous Human Motion on Human Body Motion Interface2011

    • 著者名/発表者名
      Sho Yokota, Hiroshi Hashimoto, Yasuhiro Ohyama, Daisuke Chugo, Jinhua She, Hisato Kobayashi
    • 学会等名
      2011 IEEE International Symposium on Industrial Electronics (ISIE 2011)
    • 発表場所
      ポーランド,グダンスク
    • 年月日
      2011-06-28
  • [学会発表] Improvement of Body Motion Measurement using Pressure data on Human Body Motion Interface2011

    • 著者名/発表者名
      Sho Yokota, Hiroshi Hashimoto, Yasuhiro Ohyama, Daisuke Chugo, Jinhua She, Hisato Kobayashi
    • 学会等名
      the 2011 IEEE International Conference on Human Sytem Interaction (HSI 2011)
    • 発表場所
      慶応大学(神奈川県)
    • 年月日
      2011-05-19

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi