• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

アマチュアのゲーム制作文化が日本のゲーム開発に果たした役割に関する調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 21700275
研究機関東京工業大学

研究代表者

七邊 信重  東京工業大学, エージェントベース社会システム科学研究センター, 特任講師 (80431774)

キーワードコンテンツ / ゲーム / 文化生産 / 同人 / オタク / 文化・情報社会学 / 経済社会学 / ブルデュー
研究概要

昨年度は主として、アマチュア開発者たちの価値観・規範・技能・人脈などについて調査を実施したが、今年度は、こうしたアマチュア・コミュニティがゲーム・コンテンツ産業といかに連関しているかについて調査を実施した。具体的には、(1)アマチュアの同人ゲームの流通・販売を行い、生産者と消費者をつなぐ委託販売企業、(2)アマチュア出身の商業ゲーム開発企業、(3)アマチュア製作の音楽やイラスト(User Generated Contents。UGC)を、商業ゲーム開発に活用した企業などの社員約20名に、インタビューとアンケートを行った。分析には、フランスの社会学者、P.ブルデューの文化・経済社会学に関する諸概念(界、資本、賭金、利害、戦略など)を用いた。
調査の結果、次のようなことが明らかになった。
(1)委託販売企業の業務として、仕入、販売、管理、通販、流通、広報などがあること、また企業の所有資本(文化・金融・商業・社会関係・象徴資本)の総量と構成が、マーケットシェアを獲得するための戦略を方向づけていること。また、アマチュア開発者の価値観を理解し、その信用を得ることが、経済的利益の獲得に必要なこと。
(2)アマチュア出身の商業ゲーム開発企業については、アマチュア時代の資産-資金、技能、信頼・信用、人脈-が、商業ゲーム開発の基盤となっていること。
(3)アマチュア製作のUGCを活用している企業については、作品やユーザーの文化を(短期的)経済的利益以上に尊重し、新しい作品が生まれる場を提供し、「創作の循環」を行っている企業が、名誉や信用だけでなく(長期的)経済的利益も獲得していること。
こうした結果は、アマチュアの創作・UGC文化を尊重し、これを単に活用するだけでなく、その活動を支援すること、また、そのための技能や態度を身につけることが、日本のゲーム・コンテンツ産業の一層の発展のために不可欠であることを示唆している。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] 『同人界』の論理-行為者の利害-関心と資本の変換2010

    • 著者名/発表者名
      七邊信重
    • 雑誌名

      コンテンツ文化史研究

      巻: 3 ページ: 19-32

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 文化と経済のジレンマ-同人界における「文化媒介者」の社会学的分析2010

    • 著者名/発表者名
      七邊信重
    • 雑誌名

      社会・経済システム学会第29回大会報告要旨集

      ページ: 85-88

  • [雑誌論文] 日本PCゲーム産業の分業・協業体制について2010

    • 著者名/発表者名
      小山友介・七邊信重・中村仁
    • 雑誌名

      社会・経済システム学会第29回大会報告要旨集

      ページ: 89-92

  • [学会発表] 持続的な小規模ゲーム開発の可能性2010

    • 著者名/発表者名
      七邊信重
    • 学会等名
      日本デジタルゲーム学会2010年大会
    • 発表場所
      芝浦工業大学(学会奨励賞記念講演)
    • 年月日
      2010-12-19
  • [学会発表] ボトムアップのコンテンツ制作とビジネスとの連関-PCノベルゲームと家庭用リズムゲームの開発事例から2010

    • 著者名/発表者名
      七邊信重
    • 学会等名
      第2回コンテンツ文化史学会大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-11-20
  • [学会発表] 『同人界』の論理-参加者の象徴的利害-関心と資本の変換2010

    • 著者名/発表者名
      七邊信重
    • 学会等名
      第83回日本社会学会大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2010-11-06
  • [学会発表] 文化と経済のジレンマ-同人界における「文化媒介者」の社会学的分析2010

    • 著者名/発表者名
      七邊信重
    • 学会等名
      第29回社会・経済システム学会大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2010-10-31
  • [学会発表] 日本PCゲーム産業の分業・協業体制について2010

    • 著者名/発表者名
      小山友介・七邊信重・中村仁
    • 学会等名
      第29回社会・経済システム学会大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2010-10-31
  • [学会発表] 文化のダイナミズム-ブルデューの「界」概念を用いた「同人界」のエスノグラフィー2010

    • 著者名/発表者名
      七邊信重
    • 学会等名
      第58回関東社会学会大会
    • 発表場所
      中央大学
    • 年月日
      2010-06-19

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi