本研究における写真群の最大の特徴は、上田貞治郎自らが、蒐集した古写真とともに、彼の生きた「現在」を撮影した写真を、両者比較可能なようにアルバムに貼りこんでいる点である。つまり、アルバムに貼りこまれた構成そのものが、昭和初期を生きた写真材料商の歴史意識を叙述するものになっている。そのため、この特徴に即したメタデータを含めたデータベース構築の必要性があった。まず、ダブリン・コアを中心にデータベースのありようについて検討を行った。ダブリン・コアの基礎15要素の現在の普及状況と、本来目指されていた部分には若干の乖離があることが判明しつつあるが、全体の枠組みとして、採用可能なものであることに大きな変わりはない。一方、アーカイブズに関する標準メタデータセットであるEADについては、最近、まとまって論考や実例が出されたこともあり、検討を加えた。 その検討の中身は、アーカイブズに関するメタデータのありようについては、次のステップに入りつつあり、より柔軟なメタデータを策定することを目指すことを主張した。同時に、メタデータに有効な識別子を付すことが重要であり、それこそが、新しい形の「検索」を可能とするシステムであると結論付けた。 また、その成果と関連し、過去に行ったシンポジウムの成果報告とあわせて編著書『写真経験の社会史』を上梓するに至った。その成果では、写真研究に関する社会学・民俗学・歴史学・写真美術史の研究者による、写真史料を総合的に検討した成果として位置づけることができた。
|