• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

シナプス構成細胞選択的ノックアウトによる小脳皮質シナプス機能制御の分子機構解析

研究課題

研究課題/領域番号 21700348
研究機関新潟大学

研究代表者

阿部 学  新潟大学, 脳研究所, 助教 (10334674)

キーワード分子・細胞神経科学 / グルタミン酸受容体
研究概要

本研究の目的はグルタミン酸受容体(GluR)複合体の分子動態と小脳皮質シナプス機能制御との関連を明らかにすることである。そのために、AMPA型受容体(AMPAR)の構成サブユニットおよび関連分子を、小脳皮質シナプスを構成する主要な細胞である小脳顆粒細胞、プルキンエ細胞(PC)、バーグマングリア(BG)、下オリーブ核神経細胞のそれぞれで選択的にノックアウト(KO)したマウスを作製し、生理機能解析を行うことで、PCシナプスにおいてGluR活性依存的にシナプス機能を制御する因子を同定し、シナプス機能制御とAMPARサブユニット構成の機能的関連を明らかにする。
登上線維シナプスおよびBG特異的KOを可能とするため、下オリーブ核に発現するHtr5b遺伝子、BGに発現するCacng5遺伝子へのCreのノックイン(KI)マウスを作製し、これらKIマウスのCre活性は概ね予想通りの様式であることが確認された。これらのマウスから数系統の選択的KOマウスを作製し解析を行った。PC選択的GluRα2 KOマウスの解析結果は2010年日本神経科学会にてポスター発表をおこない、現在論文作成中である。小脳層構造の形成異常を示したBG選択的β-catenin KOマウスにおいては形態学的解析を進めているが、よりBG選択性の高いCreマウスを必要としたため、S100b遺伝子を標的としたCre KIマウスを作製し、現在β-catenin-floxマウスと交配中である。
多数の遺伝子改変マウス作製のために開発した技術である、ES細胞における相同組換え効率の上昇法については、知的財産として成果を社会へ還元する目的で特許出願を行った(特願2010-228524)。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (15件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Glutamate receptor d2 is essential for input pathway-dependent regulation of synaptic AMPAR contents in cerebellar purkinje cells.2011

    • 著者名/発表者名
      山崎美和子
    • 雑誌名

      The Journal of Neuroscience

      巻: 31 ページ: 3362-74

    • 査読あり
  • [雑誌論文] TARPs γ-2 and γ-7 are essential for AMPA receptor expression in the cerebellum.2010

    • 著者名/発表者名
      山崎真弥
    • 雑誌名

      European Journal of Neuroscience

      巻: 31 ページ: 2204-2220

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Calpain 8/nCL-2 and calpain 9/nCL-4 constitute an active protease complex, G-calpain, involved in gastric mucosal defense.2010

    • 著者名/発表者名
      秦勝志
    • 雑誌名

      PLoS Genetics

      巻: 6 ページ: e1001040

    • 査読あり
  • [雑誌論文] LPA4 regulates blood and lymphatic vessel formation during mouse embryogenesis.2010

    • 著者名/発表者名
      住田隼一
    • 雑誌名

      Blood

      巻: 116 ページ: 5060-70

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chondroitin sulfate N-Acetylgalactosaminyltransferase-1 is required for normal cartilage development.2010

    • 著者名/発表者名
      渡邊裕美
    • 雑誌名

      Biochemical Journal

      巻: 432 ページ: 47-55

    • 査読あり
  • [学会発表] Probing the physiological role of a novel CDC42 effector Protein.2010

    • 著者名/発表者名
      上田-石原奈津実
    • 学会等名
      第33回 日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • 年月日
      2010-12-08
  • [学会発表] Gene duplication alters expression and DNA methylation in Protocadher in cluster.2010

    • 著者名/発表者名
      金子涼輔
    • 学会等名
      第33回 日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • 年月日
      2010-12-08
  • [学会発表] Identification of G-calpain, agastrointestional-tract-specific calpain complex of calpain 8 and calpain 9, and its involvement in gastric mucosal defense.2010

    • 著者名/発表者名
      秦勝志
    • 学会等名
      第33回 日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • 年月日
      2010-12-07
  • [学会発表] The establishment and analysis of 26S proteasome conditional knockoutmice for the mechanisms of neurodegenerative diseases.2010

    • 著者名/発表者名
      田代善崇
    • 学会等名
      第33回 日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • 年月日
      2010-12-07
  • [学会発表] NMDA receptor GluN2B subunit is cruciaHbr channel function, postsynaptic macromolecular organization, and regulation of actin cytoskeleton at hippocampal CA3 synapses.2010

    • 著者名/発表者名
      明石馨
    • 学会等名
      NEUROSCIENCE2010
    • 発表場所
      アメリカ・サンディエゴ
    • 年月日
      2010-11-16
  • [学会発表] プロカドヘリン-α遺伝子の重複は発現とDNAメチル化を変化させる2010

    • 著者名/発表者名
      金子涼輔
    • 学会等名
      第33回日本神経科学大会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • 年月日
      2010-09-04
  • [学会発表] CL3/CaMK 1gamma欠損マウスにおける組織学的・行動学的解析2010

    • 著者名/発表者名
      竹本-木村さやか
    • 学会等名
      第33回日本神経科学大会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • 年月日
      2010-09-04
  • [学会発表] CLICK-III遺伝子ノックアウト雄マウスの行動特性2010

    • 著者名/発表者名
      仲田真理子
    • 学会等名
      第33回日本神経科学大会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • 年月日
      2010-09-04
  • [学会発表] プルキンエ細胞選択的ノックアウトを用いた小脳AMPA受容体サブユニットの生理機能解析2010

    • 著者名/発表者名
      阿部学
    • 学会等名
      第33回日本神経科学大会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • 年月日
      2010-09-03
  • [学会発表] ジアシルグリセロールリパーゼαによって産出される2-アラキドノイルグリセロールが、逆行性のシナプス伝達抑圧を引き起こす2010

    • 著者名/発表者名
      谷村あさみ
    • 学会等名
      第33回日本神経科学大会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • 年月日
      2010-09-03
  • [学会発表] 神経変性疾患モデル作製のための26Sプロテアソームコンディショナルノックアウトマウスの確立と解析2010

    • 著者名/発表者名
      田代善崇
    • 学会等名
      第33回日本神経科学大会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • 年月日
      2010-09-03
  • [学会発表] 海馬におけるAMPA受容体のシナプス発現とサブユニット構成2010

    • 著者名/発表者名
      山崎美和子
    • 学会等名
      第33回日本神経科学大会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • 年月日
      2010-09-02
  • [学会発表] Retrograde synaptic suppression in cerebellum, hippocampus and striatum is mediated by 2-arachidonoylglycerol produced by diacylglycerol lipase alpha.2010

    • 著者名/発表者名
      谷村あさみ
    • 学会等名
      FENS Forum 2010
    • 発表場所
      オランダ・アムステルダム
    • 年月日
      2010-07-06
  • [学会発表] ES細胞における相同組換え効率上昇法の開発2010

    • 著者名/発表者名
      阿部学
    • 学会等名
      第57回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      京都府京都市
    • 年月日
      2010-05-12
  • [学会発表] 高効率相同組換え法はC57BL/6ES細胞RENKAの生殖細胞分化能に影響しない2010

    • 著者名/発表者名
      夏目里恵
    • 学会等名
      第57回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      京都府京都市
    • 年月日
      2010-05-12
  • [備考]

    • URL

      http://www.bri.niigata-u.ac.jp/cellular/

  • [産業財産権] ES細胞における相同組換え効率を改善する方法2010

    • 発明者名
      崎村建司、阿部学、八矢幸大
    • 権利者名
      国立大学法人 新潟大学
    • 産業財産権番号
      特許,特願2010-228524
    • 出願年月日
      2010-10-08

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi