研究課題
若手研究(B)
脳梗塞などの傷害時には神経新生が起こることが知られており、細胞の死から新生へと至る機構の解明は治療的意味合いが高い。本研究で我々は、細胞死によって分泌される分子EMAP-IIが、脳梗塞時の血管周囲で増加することを見出した。さらに、EMAP-IIは神経幹細胞に作用し、増殖や分化に関与する分子FILIP1Lの発現を増加させること、正常な脳内では共に神経新生が盛んな嗅球に多く存在することが示唆された。これらの成果は、細胞死と神経新生を結びつけるあらたな機構を明らかにするものである。
すべて 2011 2010 2009 その他
すべて 学会発表 (8件) 備考 (1件)
http://www.med.u-fukui.ac.jp/KAIBOU2/