中枢神経系の機能的な神経回路網は、発達初期の一過性の過剰シナプス結合の形成、その後、神経活動依存的に必要な結合の強化、不必要な結合の弱化・除去の過程を経て、形成される(シナプス刈り込み)。本課題では、発達期小脳登上線維-プルキンエ細胞シナプスを対象にし、どのような神経活動パターンがシナプス刈り込みに関わるか、In vivoパッチクランプ法と2光子観察を用いて検討した。複数登上線維シナプスの同期入力で発生するバースト発火が細胞内カルシウム上昇を引き起こすこと、このバースト発火の直前に入力するシナプスの強度が選択的に発達に伴い、増強することを明らかとした。
|