精巣特異的GPIアンカー型精子セリンプロテアーゼPRSS21欠損精子の体外での受精能低下が子宮内分泌液の暴露によって回復することから、受精能回復に関わる新規子宮内分泌液内因子の存在が予測される。そこで、本研究ではこの子宮内因子に着目し受精能回復因子の同定および機能解析を試みた。PRSS21欠損精子は体外受精時に卵子透明帯上での先体反応および卵子透明帯への結合能が低下する。子宮内分泌液を処理したPRSS21欠損精子は先体反応能に目立った回復は認められなかったものの、卵子透明帯表面への結合能は有意に増加していた。子宮内分泌液による卵子透明帯タンパク質分解能の検証から、子宮内分泌液に卵子透明帯タンパク質ZP3の分解活性が認められた。このことからPRSS21欠損精子ではPRSS21に代わりに子宮内分泌液中のプロテアーゼが卵子透明帯通過に寄与することが期待された。しかし、限外濾過カラムによる精製の結果、子宮内分泌液中のセリンプロテアーゼ活性を持つ画分では受精能回復活性が認められなかった。さらなる解析から、子宮内分泌液中の受精能回復因子は化学的に非常に安定で、極性も低く紫外線に吸収波長を持たない性質であることが明らかになった。このような活性はラット子宮内にも認められていることから、子宮内の受精能促進には種を超えたユビキタスな因子の関与が推測できる。 以上の結果から、PRSS21欠損精子は子宮内分泌液で卵子透明帯結合能を回復するが卵子透明帯上での先体反応能には直接寄与していないこと。また、子宮内では受精能を回復させる因子は複数存在しそれぞれの活性によって受精が成し遂げられていることが明らかになった。今後は、子宮内因子の同定・解析および相互作用する精子側の因子の決定を目指し、哺乳類における生体内での受精現象の解明に繋げる。
|