• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

ヘッジホグシグナルを伝達するSufuの点突然変異マウスを用いた発がん機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21700454
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

牧野 茂  独立行政法人理化学研究所, 新規変異マウス研究開発チーム, 開発研究員 (30462732)

キーワード点突然変異マウス / ENUミュータジェネシス / Gene-driven mutagenesis / ヘッジホグシグナル伝達 / Sufu / Gli / タンパク質の安定性 / 発がん
研究概要

ヘッジホグ(Hh)シグナル伝達系は、胎児の発生や発がんに重要な役割を果たす事が知られている。これまでの遺伝学的解析により、Sufuは、膜タンパク質SmoからGli転写因子へ、シグナルを抑制的に仲介する因子であると考えられてきた。さらに、近年、作用機序は不明であるが、Sufuは、Gli3^<FL>の安定性化や、Gli3^<FL>から転写抑制活性を持つGli3^<REP>へのプロセシング反応に必須であることが示された。また、生成されたGli3^<REP>は、Sufuによる活性や安定性の制御を受けないことも示された。
昨年度、本研究課題において、理研ENUマウス点突然変異ライブラリーから見いだしたSufuT396Iミスセンス変異系統の発生遺伝学的解析を行い、T396I突然変異は、部分的に機能を欠損した突然変異である事を明らかにした。本年度は、その成果を基に、これまでは相互作用しないと考えられてきたSufuとGli3^<REP>の間に、SufuのThr^<396>残基を介したGli3^<REP>活性調節機構が存在する事を明らかにした。
1、SufuによるGli3^<REP>の安定化
2010年にHumkeらやWangらによって発表された知見に反して、野生型Sufuは、Gli3^<REP>を安定化する活性を持ち、さらに、その活性は、Thr^<396>残基に依存する事を見いだした。
2、SufuによるGli3^<REP>の細胞内局在調節
野生型Sufuは、Gli3^<REP>の細胞質への局在を促進する活性を持つ事を初めて見いだした。一方、T396IによるGli3^<REP>の細胞質局在は著しく低下しため、Sufuは、Thr^<396>を介してGli3^<REP>の細胞質局在を促進する事を見いだした。
これらの結果は、点突然変異を生体内で解析して初めて分かった事であり、長年にわたって謎とされて来たHhシグナル伝達機構の解明に大きく近づくことができた。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Mouse Mutagenesis and Disease Models for Neuropsychiatric Disorders2011

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Gondo
    • 雑誌名

      Curr Top Behav Neurosci

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ENU-based gene-driven mutagenesis in the mouse : a next-generation gene-targeting system2010

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Gondo
    • 雑誌名

      Experimental Animals

      巻: 59 ページ: 537-548

    • 査読あり
  • [学会発表] 機能低下型Sufu点突然変異マウスを用いた細胞内ヘッジホグシグナル伝達機構の解析2010

    • 著者名/発表者名
      牧野茂
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      20101209-20101210
  • [学会発表] RIKEN NEXT-GENERATION GENE-TARGETING SYSTEM WITH THE ENU MUTANT MOUSE LIBRARY2010

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Makino
    • 学会等名
      The 4th AFLAS Congress Meeting & 5th AMMRA Meeting
    • 発表場所
      Taipei
    • 年月日
      2010-11-09
  • [学会発表] 次世代ジーンターゲッティングに基づくヘッジホグ(Hh)シグナル伝達系のマウス発生遺伝学:II.Sufu変異系統の表現型解析2010

    • 著者名/発表者名
      牧野茂
    • 学会等名
      日本遺伝学会第82回大会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2010-09-21
  • [学会発表] ヘッジホグシグナル伝達を仲介するSufuの活性調節機構の解析2010

    • 著者名/発表者名
      牧野茂
    • 学会等名
      モロシヌス研究会
    • 発表場所
      南阿蘇村
    • 年月日
      2010-09-17
  • [学会発表] ENU誘発点突然変異マウスを用いた細胞内ヘッジホグシグナル伝達機構の解析2010

    • 著者名/発表者名
      牧野茂
    • 学会等名
      第57回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2010-05-12

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi