• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

微小領域内酸素濃度計測に向けた高機能燐光プローブ分子の光化学的設計および開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21700460
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 医用生体工学・生体材料学
研究機関群馬大学

研究代表者

吉原 利忠  群馬大学, 大学院・工学研究科, 助教 (10375561)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
キーワードイリジウム錯体 / りん光 / 酸素 / 低酸素環境 / がん / 細胞 / イメージング / 近赤 / 外発光
研究概要

脂質二分子膜,細胞,生体組織内の酸素ダイナミクスを明らかにするためのりん光プローブ分子を設計・開発した。開発したプローブ分子は,近赤外光領域にりん光を示すイリジウム錯体,水に溶けるイリジウム錯体,りん光輝度の高いイリジウム錯体である。これら錯体の光化学および光物理特性を溶液中,脂質膜,細胞中で明らかにした。また,それらの知見を基にして,担がんマウス内の腫瘍の選択的光イメージングを行い,イリジウム錯体の有用性を示した。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (8件) 備考 (1件) 産業財産権 (3件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Phosphorescence Light-emitting Iridium Complexes Serve as a Hypoxia-sensing Probe for Tumor Imaging in Living Animals2010

    • 著者名/発表者名
      Z.Chang, M.Hosaka, T.Yoshihara, K.Negishi, Y.Iida, S.Tobiota, T.Takeuchi
    • 雑誌名

      Cancer Res. 70

      ページ: 4490-4498

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ex vivo and In vivo Behavior of Red and Near Infrared-Emitting Iridium(III) Complexes2010

    • 著者名/発表者名
      T.Yoshihara, Y.Ohori, Y.Karasawa, M.Hosaka, T.Takeuchi, S.Tobita
    • 雑誌名

      Photomedicine and Photobiology 32

      ページ: 39-40

  • [雑誌論文] イリジウム錯体の'りん光'を利用した癌のin vivo発光イメージング2010

    • 著者名/発表者名
      吉原利忠, 穂坂正博, 竹内利行, 飛田成史
    • 雑誌名

      3

      ページ: 26-37

  • [雑誌論文] イリジウム錯体のりん光を利用した酸素センサー2010

    • 著者名/発表者名
      飛田成史, 吉原利忠, 穂坂正博, 竹内利行
    • 雑誌名

      ケミカルエンジニヤリング 55

      ページ: 584-588

  • [雑誌論文] Development of Photodetection Method of Tumor Using Phosphorescence of Iridium(III) Complexes2009

    • 著者名/発表者名
      T.Yoshihara, Y.Karasawa, K.Negishi, M.Fushiya, M.Hosaka, T.Takeuchi, S.Tobita
    • 雑誌名

      Photomedicine and Photobiology 31

      ページ: 13-14

  • [雑誌論文] りん光プローブ分子を用いた癌環境イメージング-低酸素の可視化-2009

    • 著者名/発表者名
      飛田成史, 吉原利忠, 穂坂正博, 竹内利行
    • 雑誌名

      Medical Science Digest 35

      ページ: 13-14

    • 査読あり
  • [学会発表] りん光材料を用いた光学式酸素濃度測定法の開発2010

    • 著者名/発表者名
      吉原利忠
    • 学会等名
      複合材料懇話会
    • 発表場所
      群馬大学(群馬県)
    • 年月日
      2010-11-26
  • [学会発表] 環境応答型蛍光性コレステロールの脂質膜および細胞内発光特性2010

    • 著者名/発表者名
      吉原利忠
    • 学会等名
      第4回分子科学討論会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府)
    • 年月日
      2010-09-14
  • [学会発表] 近赤外光領域にりん光を示すイリジウム錯体を用いた癌組織の光イメージング2010

    • 著者名/発表者名
      吉原利忠
    • 学会等名
      2010光化学討論会
    • 発表場所
      千葉大学(千葉県)
    • 年月日
      2010-09-09
  • [学会発表] イリジウム錯体を用いた癌の光イメージングおよび生体挙動2010

    • 著者名/発表者名
      吉原利忠
    • 学会等名
      第32回日本光医学・光生物学会
    • 発表場所
      東京慈恵医科大学(東京都)
    • 年月日
      2010-07-30
  • [学会発表] Effects of Substituent on the Phosphorescence Properties of Cyclometalated Iridium(III) Complexes with 2-Phenylpyridines2010

    • 著者名/発表者名
      T.Yoshihara
    • 学会等名
      第23回IUPAC国際光化学会議
    • 発表場所
      フェラーラ(イタリア)
    • 年月日
      2010-07-14
  • [学会発表] 蛍光・りん光同時測定による酸素濃度測定法の開発2010

    • 著者名/発表者名
      吉原利忠
    • 学会等名
      平成22年度日本分析化学会関東支部若手交流会
    • 発表場所
      サンレイク草木(群馬県)
    • 年月日
      2010-07-02
  • [学会発表] イリジウム錯体の燐光を利用した癌の光検出法の開発2009

    • 著者名/発表者名
      吉原利忠
    • 学会等名
      第31回日本光医学・光生物学会
    • 発表場所
      梅田スカイビル(大阪府)
    • 年月日
      2009-07-24
  • [学会発表] 癌のin vivo光イメージングを指向したイリジウム錯体の改良2009

    • 著者名/発表者名
      吉原利忠
    • 学会等名
      第4回日本分子イメージング学会
    • 発表場所
      学術総合センター(東京都)
    • 年月日
      2009-05-15
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://www.chem-bio.gunma-u.ac.jp/~tobita-lab/research/research_iridium_IrcancerImaging.html

  • [産業財産権] 新規蛍光化合物およびそれを用いた細胞内コレステロールの検出方法2010

    • 発明者名
      吉原利忠, 飛田成史, 穂坂正博, 竹内利行
    • 権利者名
      国立大学法人群馬大学
    • 産業財産権番号
      特許,特願2010-052205
    • 出願年月日
      2010-03-09
  • [産業財産権] 新規化合物およびそれを含む機能性プローブ2009

    • 発明者名
      飛田成史, 吉原利忠, 穂坂正博, 竹内利行
    • 権利者名
      国立大学法人群馬大学
    • 産業財産権番号
      特許,PCT/JP2009/067919
    • 出願年月日
      2009-10-16
    • 外国
  • [産業財産権] 新規錯体化合物,並びにそれを用いた酸素濃度測定試薬および癌の診断薬2009

    • 発明者名
      吉原利忠, 飛田成史, 穂坂正博, 竹内利行
    • 権利者名
      国立大学法人群馬大学
    • 産業財産権番号
      特許,特願2009-166878
    • 出願年月日
      2009-07-15

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi