• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

アクティブフレネルレンズ型超音波アレイを用いたドラッグデリバリーシステム

研究課題

研究課題/領域番号 21700500
研究機関山形大学

研究代表者

柳田 裕隆  山形大学, 大学院・理工学研究科, 准教授 (80323179)

キーワードフレネルレンズ / ドラッグデリバリ / 超音波 / ソノケミストリ
研究概要

超音波によって化学反応の時間空間的制御を生体内で行うことを目的とした研究。そのための方法として強力超音波の音場制御を動的(アクティブ)変化させることができる画期的な手法を提案した。
初年度はシミュレーションによるアレイの設計から研究を始め、リニアアレイによる平面上の音場および化学反応制御実験を行う。フレネルレンズパターンアレイを用いた収束音場形成をシミュレーションし、良好な結果を得ることができた。実際にフレネルゾーンパターンを圧電高分子フィルムに実装したリニアアレイでの実測にも成功した。実測の結果のパターニングしていない平面型の超音波素子にくらべて、70パーセント程度のエリアに収束させることに成功した。化学反応の制御1を実際に行うことはしていないが、音場制御の原理的な確認はシミュレーションおよび実測において検証できており、初年度の目的をほぼ達成したと言える。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Economical estimates of oxygen uptake as a function of gait parameters for an ambulatory monitoring system2009

    • 著者名/発表者名
      T.Takahashi, H.Yanagida, 他7名
    • 雑誌名

      Therapeutic Research 30

      ページ: 219-225

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of Blood Flow Velocity in Middle Cerebral Artery between Women and Men at Rest and during Exercise2009

    • 著者名/発表者名
      S.Watanabe, T.Matsuo, M.Sorimachi, H.Yanagida, T.Takahashi
    • 雑誌名

      Therapeutic Research 30

      ページ: 537-544

    • 査読あり
  • [雑誌論文] テンソルボーティングによる超音波画像強調2009

    • 著者名/発表者名
      郭樹強, 柳田裕隆, 他3
    • 雑誌名

      生体医工学 47

      ページ: 423-427

    • 査読あり
  • [学会発表] ポリイソプロピルアクリルアミドの相溶・非相溶温度下における超音波重合2009

    • 著者名/発表者名
      柳田裕隆
    • 学会等名
      第30回 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-11-19

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi