• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

分子標的超音波造影剤を用いた非侵襲的分子イメージング法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21700516
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 医用システム
研究機関独立行政法人国立循環器病研究センター

研究代表者

大谷 健太郎  独立行政法人国立循環器病研究センター, 再生医療部, 流動研究員 (50470191)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
キーワード超音波医科学
研究概要

本邦で臨床使用可能な超音波造影剤Sonazoidを基盤とした分子標的気泡の作成の可能性について検討した。Annexin V、アビジン-ビオチン結合を仲介させることにより、Sonazoidの表面にIgG抗体を付加できることが明らかとなった。今後、Sonazoidを基盤とした分子標的気泡を利用した超音波分子イメージングの臨床応用が期待できる。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2011 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (4件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Development of antibody-carrying microbubbles based on clinically available ultrasound contrast agent for targeted molecular imaging : a preliminary chemical study.2011

    • 著者名/発表者名
      Otani K, Yamahara K.
    • 雑誌名

      Mol Imaging Biol 13

      ページ: 250-6

  • [学会発表] Sonazoidを基盤とした分子標的微小気泡の開発

    • 著者名/発表者名
      大谷健太郎、山原研一、池田智明
    • 学会等名
      第35回コントラストエコー研究会
  • [学会発表] Development of antibody-carrying microbubbles based on clinically available ultrasound contrast agent for targeted molecular imaging.

    • 著者名/発表者名
      Otani K, Yamahara K.
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Meeting 2009.
  • [学会発表] Sonazoidを基盤とした分子標的微小気泡の開発

    • 著者名/発表者名
      大谷健太郎、山原研一、池田智明
    • 学会等名
      日本超音波医学会第83回学術集会
  • [学会発表] Development of antibody-carrying microbubbles based on Sonazoid for ultrasound molecular imaging.

    • 著者名/発表者名
      Otani K, Yamahara K.
    • 学会等名
      第12回国際造影超音波シンポジウム
  • [図書] Ultrasound Imaging2011

    • 著者名/発表者名
      Otani K.
    • 出版者
      InTech.(in press)
  • [備考] 第12回国際造影超音波シンポジウムBest Presentation Award受賞

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi