• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

MRIによる脳内機能的結合性評価のリハビリテーション科学への応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21700570
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関国際医療福祉大学

研究代表者

内田 信也  国際医療福祉大学, 保健医療学部, 講師 (90527011)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワードリハビリテーション医学
研究概要

課題を伴わない安静時の機能的MRIによって観察される脳内機能的結合性について、その発生メカニズムを神経線維連絡の観点から検討した。左右大脳半球を連絡する神経線維が先天的に欠如している2症例において、左右大脳半球間の機能的結合性が観察され、そのパターンは、交連線維を有する健常対照群と同等のものであった。2症例は、知的低下を有さず、職業を有して社会的生活を営んでおり、先天的な脳構造欠如があっても、発達成熟過程において代償的な機構が働きうることが示唆された。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2011 2010

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] 先天性脳梁欠損者における機能的結合性2011

    • 著者名/発表者名
      内田信也, 中原潔, 緑川晶, 倉岡康治, 齋藤慈子, 河村満, 中村克樹
    • 学会等名
      第1回国際医療福祉大学大会
    • 発表場所
      栃木県大田原
    • 年月日
      20110900
  • [学会発表] 脳梁完全欠損者における半球間機能的結合性2010

    • 著者名/発表者名
      内田信也, 中原潔, 緑川晶, 倉岡康治, 齋藤慈子, 河村満, 中村克樹
    • 学会等名
      第33回日本神経科学大会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • 年月日
      20100900
  • [学会発表] Interhemispheric functional connectivity in a subject with complete agenesis of corpus callosum2010

    • 著者名/発表者名
      Uchida S., Nakahara K., Midorikawa A., Kuraoka K., Saito A., Kawamura M., Nakamura K.
    • 学会等名
      16th annual meeting of the organization for human brain mapping
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      20100600

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi