• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

タッチスクリーンを用いた指タッチ操作による視覚障害者向け文書情報読み上げシステム

研究課題

研究課題/領域番号 21700574
研究機関筑波技術大学

研究代表者

金堀 利洋  筑波技術大学, 障害者高等教育研究支援センター, 准教授 (00352568)

キーワード視覚障害 / Webアクセシビリティ / タッチパネル / 携帯端末
研究概要

平成23年度の研究計画に基づき、作成したプロトタイプを基に、Webページの情報提示のためのレイアウト提示部とテキスト提示部の改良を行なった。
プロトタイプは、JavaScriptを用いたブックマークレットとして開発したが、JavaScriptによる音声制御の限界、音声の制御はハードウェア・ソフトウェアへの強い依存があり、PC上での開発から、現在広く普及しているタッチパネルを搭載した携帯端末向けとして再設計を行なった。
プロトタイプの試用から得られた意見からレイアウト提示ではなく、いかに早く必要な情報にたどり着けるかを優先したインターフェイスの設計を行った。
インターフェイスの大まかな仕様は以下のとおりである。
●上下スワイプ
文書・ブロックの前後移動
●左右スワイプ
検索結果の前後移動
●ピンチイン/ピンチアウト
提示領域の粒度(文章単位・段落単位・ブロック単位)の切り替え
プロトタイプではタッチ位置を読み上げるようにしていたが、視覚障害者にはその操作がやはり困難なため、タッチ位置に依存しない操作方法を採用した。
また、情報提示のためのソフトウェアだけでなく、理数系のアクセシビリティ向上のために開発中の電子書籍オーサリングツールChattyInftyの発表を2012年2月にThe 27th Annual International Conference on Technology and Persons with Disabilitiesにて行なった。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2012

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] Solution for PDF-to-DAISY in Math and Science2012

    • 著者名/発表者名
      山口雄仁、金堀利洋
    • 学会等名
      The 27th Annual International Conference on Technology and Persons with Disabilities
    • 発表場所
      アメリカ合衆国
    • 年月日
      2012-02-29

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi