• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

容量性結合電極を用いた多チャンネル表面筋電図インターフェースの開発

研究課題

研究課題/領域番号 21700587
研究機関大阪電気通信大学

研究代表者

中村 英夫  大阪電気通信大学, 医療福祉工学部, 講師 (40411475)

キーワード多チャンネル表面筋電図 / 容量性結合型電極 / 入力インターフェース / 神経-筋系 / 運動単位 / 発火活動様式 / 伝導速度
研究概要

本年度は表面筋電図によるPC等の入力インターフェースシステムを多チャンネル化するための基盤技術の整備と容量性結合電極の特性を定量的に検討するために必要な回路モデルの製作を実施した.
多チャンネルをマトリックス状に配した銀電極を乗せた回路基板を製作した.実際に,製作した多チャンネル電極を用いて多チャンネル表面筋電図を記録することに成功した.また,得られた多チャンネル表面筋電図を処理・分類することで筋-神経系活動を計測するための手順やシステムを開発した。開発したシステムにより,上腕二頭筋を対象として神経-筋系の信号を検出することが可能となった.運動単位が発生する活動電位を表面筋電図の波形から分類し,その発火活動様式を計測する手法を確立した.また,その活動電位の発火時刻をもとにして表面筋電図を多チャンネル化した空間的特性から活動電位が筋線維上を伝播する速度の推定を行うための方法の開発にも成功した.今後,表面筋電図をインターフェース化するために,生理的信号のどのような特徴量を利用して入力信号とすべきか検討するための基盤を作り上げたといえる.
容量性結合電極を用いて生体信号を計測するために技術的な課題を定量的に検討するために容量性結合電極の実際のハードウェア回路モデルを製作した.実際の実験により,空気中において電極間距離が1cm以上でも信号を検出することが可能であることが結果により示された.ただし,現在のところ電極を銅板による簡易な回路モデルを構成している.実際の生体電気信号は,環境雑音より低い振幅の電位を計測しなければならない.現回路モデルでは,その点を表現しきれておらず,より生体の状態に近づけたモデルの製作を平成22年度の研究において実施する予定である.

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] 多チャンネル表面筋電図による非侵襲的神経-筋系活動計測法2010

    • 著者名/発表者名
      中村英夫
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 MBE2009100-130

      ページ: 79-82

  • [雑誌論文] 多チャンネル表面筋電図を用いた運動単位活動計測による反射系機能評価2010

    • 著者名/発表者名
      中村英夫
    • 雑誌名

      バイオエンジニアリング講演会講演論文集 Vol.22nd

      ページ: 176

  • [学会発表] 多チャンネル表面筋電図による非侵襲的神経-筋系活動計測法2010

    • 著者名/発表者名
      中村英夫
    • 学会等名
      2010年度MEとバイオサイバネティクス研究会
    • 発表場所
      玉川大学(東京)
    • 年月日
      2010-03-10
  • [学会発表] 多チャンネル表面筋電図を用いた運動単位活動電位計測による反射機能評価2010

    • 著者名/発表者名
      中村英夫
    • 学会等名
      第22回バイオエンジニアリング講演会
    • 発表場所
      岡山理科大学(岡山)
    • 年月日
      2010-01-09
  • [学会発表] Development of electrophysiological recording system for long term monitoring with capacitively-coupled electrodes2009

    • 著者名/発表者名
      中村英夫
    • 学会等名
      IEEE EMBS Asian-Pacific Conference on Biomedical Engineering 2009
    • 発表場所
      大阪電気通信大学(大阪)
    • 年月日
      2009-10-24
  • [学会発表] An electrophysiology recording system model with capacitively-coupled electrodes2009

    • 著者名/発表者名
      H.Nakamura, T.Hirata
    • 学会等名
      The 11th World Congress on Medical Physics and Biomedical Engineering
    • 発表場所
      ドイツ・ミュンヘン
    • 年月日
      2009-09-07
  • [学会発表] マトリックス状表面電極による上腕二頭筋運動単位活動計測システムの開発2009

    • 著者名/発表者名
      中村英夫, 岩崎孝紘
    • 学会等名
      第48回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京)
    • 年月日
      2009-04-24

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi