• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

体育教師の力量形成を保障するアセスメント・モデル開発のための実証的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21700604
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 身体教育学
研究機関広島大学

研究代表者

岩田 昌太郎  広島大学, 大学院・教育学研究科, 准教授 (50433090)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード体育教師教育 / ティーチング・ポートフォリオ / アセスメント・モデル / 教師の力量形成 / 質保証
研究概要

研究の成果は,以下の2点である。第1に,シンガポール及びアメリカの現地調査において体育教員養成カリキュラムとアセスメント・モデルに関する貴重な資料を得た。第2に,広島大学における「実践的指導力」の能力規準を参考に,体育教師の力量形成に寄与する知識や能力,そして態度(価値観)における内実の一端をアセスメント・モデルにて検証した。そして,その成果を国内外で公表した

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (7件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 中国の体育教員養成カリキュラムにおける教育実習に関する事例研究2012

    • 著者名/発表者名
      林楠・木原成一郎・岩田昌太郎
    • 雑誌名

      体育科教育学研究

      巻: 28 ページ: 1-10

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 保健体育教師の悩み事に関する調査研究2012

    • 著者名/発表者名
      岩田昌太郎・加登本仁・松田泰定ほか8名
    • 雑誌名

      学校教育実践学研究

      巻: 18 ページ: 151-158

  • [雑誌論文] 五年制教員養成のシステム構築2011

    • 著者名/発表者名
      松浦伸和・岩田昌太郎・吉田裕久・棚橋健治ほか2名
    • 雑誌名

      広島大学大学院教育学研究科共同研究プロジェクト報告書

      巻: 9 ページ: 89-103

  • [雑誌論文] 小学校教師が現職研修に求める機能に関する事例研究2011

    • 著者名/発表者名
      村井潤・木原成一郎・松田泰定・岩田昌太郎ほか7名
    • 雑誌名

      広島大学大学院教育学研究科紀要第一部(学習開発関連領域)

      巻: 60 ページ: 73-80

  • [雑誌論文] 体育授業の悩み事に関する調査研究(その2)-教職経験に伴う悩み事の差異を中心として-2011

    • 著者名/発表者名
      加登本仁・松田泰定・木原成一郎・岩田昌太郎ほか4名
    • 雑誌名

      学校教育実践学研究

      巻: 17 ページ: 169-174

  • [雑誌論文] 教員養成における体育科目の模擬授業の方法論に関する検討-「リフレクション」を促すシートの開発-2010

    • 著者名/発表者名
      岩田昌太郎・久保研二・嘉数健悟ほか2名
    • 雑誌名

      広島大学大学院教育学研究科紀要第II部(文化教育開発関連領域)

      巻: 59 ページ: 329-336

  • [雑誌論文] シンガポールの教員養成と現職研修のプログラムについて-NIEでの調査を手がかりに-2010

    • 著者名/発表者名
      嘉数健悟・岩田昌太郎
    • 雑誌名

      教育学研究ジャーナル

      巻: 7 ページ: 1-10

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中学校保健学習におけるポートフォリオ評価に関する事例的研究2010

    • 著者名/発表者名
      嘉数健悟・岩田昌太郎
    • 雑誌名

      日本教科教育学会誌

      巻: 33 ページ: 1-10

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 体育授業の悩み事に関する調査研究(その1)-教職経験に伴う悩み事の差異を中心として-2010

    • 著者名/発表者名
      加登本仁・松田泰定・木原成一郎・岩田昌太郎ほか4名
    • 雑誌名

      学校教育実践学研究

      巻: 16 ページ: 85-93

  • [雑誌論文] フィンランドの教員養成における質保証の実態-ユバスキュラ大学の事例-2010

    • 著者名/発表者名
      岩田昌太郎・松浦伸和・角屋重樹・吉田裕久
    • 雑誌名

      学校教育実践学研究

      巻: 16 ページ: 117-126

  • [雑誌論文] 到達目標型教育」を実現するポートフォリオ評価の開発2010

    • 著者名/発表者名
      松浦伸和・若元澄男・ほか6名(岩田は8番目)
    • 雑誌名

      広島大学大学院教育学研究科共同研究プロジェクト報告書

      巻: 8 ページ: 151-165

  • [学会発表] 教員養成課程の体育科目における到達目標へのリフレクションに関する研究-ポートフォリオの活用を通して-2011

    • 著者名/発表者名
      久保研二・岩田昌太郎
    • 学会等名
      日本体育学会第62回大会
    • 発表場所
      鹿屋体育大学
    • 年月日
      2011-09-27
  • [学会発表] Current Trends in Research Literature of Physical Education Pedagogy in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Iwata Shotaro and Kakazu Kengo
    • 学会等名
      Redesigning Pedagogy : Transforming Teaching, Inspiring Learning in the 2011 conference
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2011-05-30
  • [学会発表] 初任保健体育科教師における悩み事の変容に関する事例研究2010

    • 著者名/発表者名
      岩田昌太郎・嘉数健悟
    • 学会等名
      日本教科教育学会
    • 発表場所
      弘前大学.(ポスター)
    • 年月日
      2010-10-02
  • [学会発表] 教員養成における体育科目と教育実習の接続を目指したティーチング・ポートフォリオの活用の試み-リフレクションを中心として-2009

    • 著者名/発表者名
      岩田昌太郎・嘉数健悟
    • 学会等名
      日本スポーツ教育学会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2009-11-07
  • [学会発表] 教員養成段階の保健の模擬授業における省察の内容と構造について2009

    • 著者名/発表者名
      岩田昌太郎・嘉数健悟
    • 学会等名
      日本教科教育学会
    • 発表場所
      金沢大学.(ポスター)
    • 年月日
      2009-10-11
  • [学会発表] 教育実習における保健体育科教師の価値観に関する検討-教師の信念への示唆-2009

    • 著者名/発表者名
      嘉数健悟・岩田昌太郎
    • 学会等名
      日本体育学会第60回記念大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2009-08-28
  • [学会発表] 体育授業の悩み事に関する調査-教職経験に伴う差異について-2009

    • 著者名/発表者名
      加登本仁・岩田昌太郎・嘉数健悟ほか5名
    • 学会等名
      日本体育学会第60回記念大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2009-08-28
  • [図書] 体育科教育学の現在2011

    • 著者名/発表者名
      日本体育科教育学会編著
    • 総ページ数
      319
    • 出版者
      創文企画
  • [図書] 教師として育つ-体育授業の実践的指導力を育むには2010

    • 著者名/発表者名
      梅野圭史・海野勇三・木原成一郎・日野克博・米村耕平編著
    • 総ページ数
      127
    • 出版者
      明和出版

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi