• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

鉄欠乏状態における三大栄養素が鉄の吸収・利用におよぼす影響に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21700764
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 食生活学
研究機関京都府立大学

研究代表者

小林 ゆき子  京都府立大学, 生命環境科学研究科, 助手 (10381930)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
キーワード食と健康 / 臨床栄養学
研究概要

鉄欠乏性貧血は世界中で頻発している栄養失調のひとつであり、鉄欠乏の解消は栄養学上大きな課題である。本研究では鉄欠乏症に対して効果のある鉄剤を探索するのではなく、食事全体としての鉄欠乏症への対応について検討することを目的とした。本研究期間では、鉄欠乏状態における三大栄養素の鉄生物学的利用能を検討するため、摂取する鉄量が低い場合と鉄需要が増大している妊娠期において、オリゴ糖は鉄の吸収と利用にどのように関与するかについて検討した。その結果、鉄摂取量が少ない状況下において、酸性キシロオリゴ糖の摂取は貯蔵鉄の減少を抑制することが認められた。妊娠期においては、酸性キシロオリゴ糖食は食事鉄の吸収を促進することが示された。したがって、酸性キシロオリゴ糖は食事鉄の吸収を促進することによって鉄欠乏性貧血の予防し、鉄生物学的利用能を改善することが示唆された。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [学会発表] 鉄欠乏状態での酸性キシロオリゴ糖摂取は血清鉄濃度の回復を促進する2010

    • 著者名/発表者名
      小林ゆき子, 福田智, 大渕貴之, 濱田真衣, 桑波田雅士, 木戸康博
    • 学会等名
      第49回日本栄養・食糧学会近畿支部大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20100000
  • [学会発表] 卵タンパク質が鉄欠乏ラットの貧血回復におよぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      小林ゆき子, 安井梨紗, 若杉悦子, 桑波田雅士, 木戸康博
    • 学会等名
      第63回日本栄養・食糧学会大会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      20090000
  • [学会発表] Usefulness of Acidic Xylo-oligosaccharide on Iron Absorption and Biological Utilization by Rats.2009

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Y, Wakasugi E, Obuchi T, Yasui R, Yoshida K, Ishikawa K, Kuwahata M, Kido Y.
    • 学会等名
      19th International Congress of nutrition
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      20090000
  • [学会発表] 鉄欠乏状態が腸内環境におよぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      小林ゆき子, 大渕貴之, 若杉悦子, 安井梨紗, 福田智, 桑波田雅士, 木戸康博
    • 学会等名
      第48回日本栄養・食糧学会近畿支部大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20090000
  • [備考] ホームページ等なし

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi