• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

ユビキタス環境下での手書き入力を使った対面授業を支援する学習環境の構築

研究課題

研究課題/領域番号 21700837
研究機関放送大学

研究代表者

葉田 善章  放送大学, ICT活用・遠隔教育センター, 准教授 (00392291)

キーワード学習環境 / ユビキタス学習 / デジタル家電 / 手書き入力 / モバイル / システム開発 / 分散コンピューティング / コンテンツ・情報配信
研究概要

本研究では、ユビキタスコンピューティング環境下でPCやモバイル端末、デジタル家電をネットワークにより組み合わせて学習支援環境を構成するフレームワークをデザインし、実際のプロトタイプ開発を通して実証的に示すことを目的としたシステムの研究開発を進めている。本年度は、以下の項目について研究開発を進め、得られた知見について発表を行った。
(1)ホームネットワークシステムであるDLNA(UPnP)の仕様を解析し、教育サービスに必要となるシステムの構成(基本機能)を設計した。
(2)(1)で設計した教育サービスに基づき、プロトタイプ開発を通したシステムの構築と洗練化をおこなった。
(3)最新の技術動向や教育のトレンドについて情報収集を進めるとともに、プロトタイプに取り入れるための検討を行った。
このことで、申請者が研究を進めている映像添削によるマルチメディア学習支援システムで得られた技術を手書きインタフェースに対応させるとともに、ホームネットワークと呼ばれるネットワーク規格に対応した家電の機能を生かしながら、独自に設計する学習モジュールの設計開発を進めた。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Design of a Language Learning Support Environment using Handwritten Annotation2010

    • 著者名/発表者名
      Hada, Y., Ogata, H., Yano, Y.
    • 雑誌名

      Proc. of CAR2010 Vol.3

      ページ: 303-306

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of an Annotation-Based Classroom Activities Support Environment Using Digital Applicance, Mobile Device and PC2009

    • 著者名/発表者名
      Hada, Y., Shinohara, M.
    • 雑誌名

      Proc. of HCII2009, LNCS 5618 Vol.9

      ページ: 642-649

    • 査読あり
  • [学会発表] 語学学習を支援するユビキタス学習支援システムの設計2010

    • 著者名/発表者名
      葉田善章、緒方広明、矢野米雄
    • 学会等名
      情報処理学会GN研究会
    • 発表場所
      福井工業大学福井キャンパス
    • 年月日
      2010-01-22
  • [学会発表] 携帯電話への情報配信システムK-tai Campus2.0の活用に関する検討2009

    • 著者名/発表者名
      葉田善章
    • 学会等名
      日本教育工学会研究会
    • 発表場所
      京都外国語大学
    • 年月日
      2009-12-19
  • [学会発表] ユビキタスコンピューティング環境下でのアノテーションを用いた語学学習支援システム2009

    • 著者名/発表者名
      葉田善章、緒方広明
    • 学会等名
      日本教育工学会第25回全国大会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
    • 年月日
      2009-09-20

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi