• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

亜酸化窒素発生における土壌糸状菌の生態学的役割の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21710004
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 環境動態解析
研究機関独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所 (2011)
茨城大学 (2009-2010)

研究代表者

佐藤 嘉則  独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, 保存修復科学センター, 研究員 (50466645)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード物質循環
研究概要

本研究は、温室効果ガスである亜酸化窒素(N_2O)を生成する土壌糸状菌のデータベース構築を行うものであり、従来、細菌グループが専ら担っていると考えられてきた窒素循環(硝化、脱窒)に果たす糸状菌の生態学的役割を再検証することを目的とした。主な成果として土壌糸状菌の広範な系統群にN_2O生成活性が認められること、N_2O生成活性強度は系統群によって分けられること、を明らかにした。これらの成果は農耕地からの亜酸化窒素発生を制御する持続型の土壌管理技術開発に向けた基盤的知見の提供になることが期待される。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] 糸状菌細胞に内生する細菌の存在とその検出法2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤嘉則、成澤才彦、西澤智康、小松崎将一、太田寛行
    • 雑誌名

      土と微生物

      巻: 65-1 ページ: 49-54

    • URL

      http://ci.nii.ac.jp/naid/40018795609

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection of betaproteobacteria inside the mycelium of the fungus Mortierella elongata soil isolates2010

    • 著者名/発表者名
      Sato, Y., K. Narisawa, K. Tsuruta, M. Umezu, T. Nishizawa, K. Tanaka, K. Yamaguchi, M. Komatsuzaki, and H. Ohta
    • 雑誌名

      Microbes and Environments

      巻: 25 ページ: 321-324

    • URL

      http://wwwsoc.nii.ac.jp/jsme2/DOI:10.1264/jsme2.ME10134

    • 査読あり
  • [学会発表] Continuous in vitro measurement of soil N_2O production in a headspace gas-circulating jar system connected to an infrared gas analyzer2011

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Naraoka, Yoshinori Sato, Megumi Akaike, and Hiroyuki Ohta
    • 学会等名
      International Society for Environmental Biogeochemistry
    • 発表場所
      Istanbul, Turkey
    • 年月日
      20110927-30
  • [学会発表] 土壌モデルを利用した畑地土壌における糸状菌の亜酸化窒素生成の解析2011

    • 著者名/発表者名
      奈良岡雅大、佐藤嘉則、赤池恵、太田寛行
    • 学会等名
      日本土壌微生物学会2011年度大会
    • 発表場所
      宮城県大崎市
    • 年月日
      2011-11-26
  • [学会発表] 不耕起畑地土壌より分離した糸状菌株の亜酸化窒素生成活性2011

    • 著者名/発表者名
      赤池恵、鶴田和人、佐藤嘉則、西村歩、小松崎将一、太田寛行
    • 学会等名
      日本土壌微生物学会2011年度大会
    • 発表場所
      宮城県大崎市
    • 年月日
      2011-11-26
  • [学会発表] Predominance of nitrous oxide-producing fungus, Mortierella elongata, in no-tilled, low-nitrogen input upland soils2010

    • 著者名/発表者名
      Y. Sato, T. Nishizawa, M. Umezu, K. Tsuruta, K. Narisawa, M. Komatsuzaki, and H. Ohta
    • 学会等名
      13th International Symposium on Microbial Ecology
    • 発表場所
      Seattle, Washington, USA
    • 年月日
      20100822-27
  • [学会発表] 基質誘導呼吸阻害法を用いた土壌モデル系での細菌と糸状菌の亜酸化窒素生成活性の解析2010

    • 著者名/発表者名
      奈良岡雅大、佐藤嘉則、赤池恵、太田寛行
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第27回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2010-10-08
  • [学会発表] Pythium aphanidermatum及びP. nunnに内生する細菌様構造物の検出2010

    • 著者名/発表者名
      高島勇介、佐藤嘉則、東條元昭、成澤才彦
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第27回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2010-10-08
  • [学会発表] Identification of intracellular bacteria related to the genus Burkholderia in the mycelia of the nitrous oxide-producing fungus, Mortierella elongate2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Sato, K. Narisawa, K. Tsuruta, M. Umezu, T. Nishizawa, M. Komatsuzaki and H. Ohta
    • 学会等名
      19th International Symposium on Environmental Biogeochemistry
    • 発表場所
      Humbrg, Germany
    • 年月日
      20090914-18
  • [学会発表] 糸状菌細胞内生細菌の存在と亜酸化窒素生成活性の関係2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤嘉則、鶴田和人、梅津昌史、成澤才彦、太田寛行
    • 学会等名
      日本土壌微生物学会2009年度大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      20090612-13
  • [学会発表] The Burkholderia-related bacteria presented in the mycelia of nitrous oxide-producing fungus, Mortierella elongate2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Sato, K. Narisawa, K. Tsuruta, M. Umezu, T. Nishizawa, M. Komatsuzaki and H. Ohta
    • 学会等名
      The 1st Korea-Japan Symposium on Microbial Ecology
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      20090528-30

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi