• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

全球化学輸送モデルによる大気汚染物質の長距離輸送とその変動メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 21710008
研究機関名古屋大学

研究代表者

須藤 健悟  名古屋大学, 環境学研究科, 准教授 (40371744)

キーワード大気汚染 / 越境汚染 / 大気化学 / 化学輸送モデル / エアロゾル
研究概要

タグ・トレーサー手法(Sudo et al., 2007)を拡張し、エアロゾル成分に対する各汚染領域からの起源推定計算を可能にした。化学気候モデルCHASER (Sudo et al., 2002)の基本コンポーネントはオゾンやCO、NOxなどの気体成分中心であるが、研究代表者らのこれまでの研究により、エアロゾル気候モデルSPRINTARS (Takemura et al., 2006)と結合し、エアロゾル計算も同時に行なうことができる。本年度は、この枠組みを応用し、黒色炭素(BC)、硫酸塩の各エアロゾルを対象に、各汚染域からの輸送・沈着過程などをタグ・トレーサーにより個別に計算し、それぞれの領域からの輸送過程を評価可能にした。さらに、以上のようにエアロゾルまで拡張されたタグ・トレーサー手法を用いて、最近(2000年以降)を対象にした評価実験を実施した。ここでは、特に、中国域から太平洋上への輸送、南極大陸への輸送、および火山性硫酸塩エアロゾルのUT/LS領域での輸送に着目した実験を行い、それぞれについて、観測データを交えた詳細な評価を行い妥当性の検討を行った。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2009

すべて 学会発表 (11件)

  • [学会発表] Meteorological impacts of El Nino on tropospheric ozone distribution during 1970-20062009

    • 著者名/発表者名
      関谷高志、須藤健悟, (T.Sekiya, K.Sudo)
    • 学会等名
      米国地球物理学会2009年秋季大会(AGU-Fall meeting2009)
    • 発表場所
      モスコンセンター(サンフランシスコ)
    • 年月日
      2009-12-16
  • [学会発表] Aerosol changes associated with land use change in Asia and their impacts on climate2009

    • 著者名/発表者名
      須藤健悟, (Kengo Sudo)
    • 学会等名
      米国地球物理学会2009年秋季大会(AGU-FaH meeting 2009)
    • 発表場所
      モスコンセンター(サンフランシスコ)
    • 年月日
      2009-12-15
  • [学会発表] 対流圏オゾン・メタンの過去再現シミュレーション:初期結果2009

    • 著者名/発表者名
      須藤健悟
    • 学会等名
      気象学会2009年度秋季大会
    • 発表場所
      アクロス福岡
    • 年月日
      2009-11-26
  • [学会発表] バイオマスバーニングが対流圏COの全球分布に与える影響に関する解析2009

    • 著者名/発表者名
      高瀬健太郎、須藤健悟
    • 学会等名
      気象学会2009年度秋季大会
    • 発表場所
      アクロス福岡
    • 年月日
      2009-11-26
  • [学会発表] 火山起源SO2及びSO4の輸送経路および化学変化過程の再現2009

    • 著者名/発表者名
      〓博硯、須藤健悟
    • 学会等名
      気象学会2009年康秋季大会
    • 発表場所
      アクロス福岡
    • 年月日
      2009-11-26
  • [学会発表] エルニーニョに伴う熱帯:亜熱帯対流圏オゾンの変動2009

    • 著者名/発表者名
      関谷高志、須藤健悟
    • 学会等名
      気象学会2009年度秋季大会
    • 発表場所
      アクロス福岡
    • 年月日
      2009-11-26
  • [学会発表] 対流圏光化学場の過去再現シミュレーション2009

    • 著者名/発表者名
      須藤健悟
    • 学会等名
      大気化学討論会2009
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2009-11-21
  • [学会発表] MAX-DOAS観測を用いた全球化学・エアロゾル気候モデルの評価2009

    • 著者名/発表者名
      須藤健悟
    • 学会等名
      気象学会2009年度春季大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2009-05-29
  • [学会発表] 衛星観測・化学輸送モデルによる全球対流圏COの解析2009

    • 著者名/発表者名
      高瀬健太郎、須藤健悟
    • 学会等名
      気象学会2009年度春季大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2009-05-29
  • [学会発表] 全球対流圏オゾン分布の変動要因:気象場の変動が及ぼす影響の解析2009

    • 著者名/発表者名
      関谷高志、須藤健悟
    • 学会等名
      気象学会2009年度春季大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2009-05-29
  • [学会発表] アジア域における大気化学・エアロゾル・陸域植生結合場の変動とその気候影響2009

    • 著者名/発表者名
      須藤健悟
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • 発表場所
      幕張国際会議場
    • 年月日
      2009-05-21

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi