研究課題
若手研究(B)
実験によって得られたマイクロアレイデータから比較する二群間で発現変動遺伝子(DEG)を効率的に検出するためには、(1)正規化と(2)検出法の組合せが重要であることを明らかにした。また、研究代表者らが開発したDEG検出法であるWAD法を取り入れることが感度・特異度だけでなく再現性の観点からも重要であることを示した。
すべて 2012 2011 2010 2009 その他
すべて 雑誌論文 (6件) 学会発表 (8件) 図書 (2件) 備考 (1件)
BMC Bioinformatics
巻: 12 ページ: 227
DOI:10.1186/1471-2105-12-227
Investigative Ophthalmology & Visual Science
巻: 51(8) ページ: 4307-4319
DOI:10.1167/iovs.09-4605
Journal of Biochemistry
巻: 147(2) ページ: 175-184
DOI:10.1093/jb/mvp160
Arteriosclerosis Thrombosis and Vascular Biology
巻: 29(10) ページ: 1571-1577
DOI:10.1161/ATVBAHA.109.190140
Journal of Microbiological Methods
巻: 78(3) ページ: 344-350
DOI:10.1016/j.mimet.2009.07.005
Algorithms for Molecular Biology
巻: 4 ページ: 7
DOI:10.1186/1748-7188-4-7
http://www.iu.a.u-tokyo.ac.jp/~kadota/