研究課題
若手研究(B)
本研究では、後漢時代の『孟子』とその注釈に関してその固有の特徴やこの当時における位置づけを考察したほか、特定の『尚書』の文言をとりあげた経文の継承に関する問題や、経書の要が『易』から『周礼』へと移ったことの二重の意味、すなわち鄭玄がなぜ『周礼』を経書の核に据えたのか、そして経学の『易』が玄学の『易』へどう変貌していくのか、という問題について、基礎的な研究をおこなった。
すべて 2013 2012 2011 2010 2009
すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (9件) 図書 (1件)
成城大学共通教育論集
巻: 第5号 ページ: 1-6
林田愼之助博士傘寿記念三国志論集
ページ: 43-57
新しい漢字漢文教育
巻: 第54号 ページ: P99
中国文史論叢
巻: 第8号 ページ: 1-8
中央大学文学部『紀要哲学
巻: 第54号 ページ: 41-53
史学雑誌
巻: 第120編第9号 ページ: 77-85
後漢経学研究会論集
巻: 第3号 ページ: 119-152
巻: 第3号 ページ: 160-172
儒学的当代使命:紀念孔子誕辰2560周年国際学術研討会論文集
巻: 巻3 ページ: 3-6
巻: 第2号 ページ: 165-175