• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

高齢者・障がい者の聖地旅行とそれを支えるボランタリズムの相互作用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21720024
研究機関皇學館大学

研究代表者

板井 正斉  皇學館大学, 社会福祉学部, 講師 (40351225)

キーワード高齢者・障がい者 / 聖地旅行 / ボランタリズム / 宗教と福祉
研究概要

本研究の目的は、「誰でもの祈り」としての高齢者・障がい者の聖地への旅行と、それを支える地域住民のボランタリズムから、「聖地らしさ(オーセンティシティ)」の現代的な多様性を宗教学の立場から明らかにすることである。3年計画の一年目にあたる平成21年度は、1、歴史的な高齢者・障がい者の聖地への旅行と、その意味に関する分析と、2、日本国内の代表的な聖地における高齢者・障がい者の旅行に関する現状調査を中心に以下の通り実績をあげることができた。
1では、宗教と福祉研究関係や、高齢者・障がい者の旅行研究関係の図書および資料を収集し、歴史的な事実から分析を行った。その成果として、歴史的な高齢者・障がい者の伊勢参宮における「施行」から、現代的な参拝ボランティアとの連続性・非連続性を明らかにできた。また、近年の行政施策からも伝統的な「支え合い」の脈絡を考察する視座を設定できた。(学会発表4件、雑誌論文2件)。
2では、世界遺産に登録されているなど著名な宗教観光地より研究対象を絞り、それぞれのバリアフリーに関わる対応内容を把握するためにアンケート調査の作業に着手した。その成果として、NPO法人伊勢志摩バリアフリーツアーセンターの利用者500人を対象に「高齢者・障がい者の聖地旅行とそれを支えるボランティアに関する調査」を実施し、153通の回答を得た(回収率31%)。
さらに、関連する成果として、『社会貢献する宗教』(世界思想社、2009)で、宗教と福祉に関する文献解題をまとめることができた。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 聖地旅行をめぐる「支え合い」の歴史-伊勢参宮の「施行」に見える高齢者・障がい者の事例-2010

    • 著者名/発表者名
      板井正斉
    • 雑誌名

      皇學館大学社会福祉学部紀要 12

      ページ: 31-44

  • [雑誌論文] 「新たな支え合い」をめぐる伝統的価値観に関する一考察~<空間性>の活用の可能性~2010

    • 著者名/発表者名
      板井正斉
    • 雑誌名

      福祉文化研究 19

      ページ: 100-113

    • 査読あり
  • [学会発表] 「新たな支え合い」をめぐる伝統的価値観に関する一考察2010

    • 著者名/発表者名
      板井正斉
    • 学会等名
      日本福祉文化学会第20回全国大会東京大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2010-02-28
  • [学会発表] 「伝統文化の継承」に見る神社神道の社会的役割―社会貢献と福祉文化実践の整理―2009

    • 著者名/発表者名
      板井正斉
    • 学会等名
      神道宗教学会第63回学術大会
    • 発表場所
      國學院大學
    • 年月日
      2009-12-05
  • [学会発表] 聖地旅行をめぐる「支え合い」の歴史-高齢者・障がい者の事例-2009

    • 著者名/発表者名
      板井正斉
    • 学会等名
      日本宗教学会第68回学術大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-09-12
  • [学会発表] 伝統的共同体に見る「新たな支え合い」の形2009

    • 著者名/発表者名
      板井正斉
    • 学会等名
      日本地域福祉学会第23回大会
    • 発表場所
      中部学院大学
    • 年月日
      2009-06-21
  • [図書] 社会貢献する宗教2009

    • 著者名/発表者名
      稲場圭信
    • 総ページ数
      220-236
    • 出版者
      世界思想社

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi