• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

小劇場演劇の軌跡--状況劇場と演劇センター68/71の移動公演・メディア戦略

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21720056
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 芸術学・芸術史・芸術一般
研究機関早稲田大学

研究代表者

梅山 いつき  早稲田大学, 演劇博物館, 助手 (50505401)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
キーワード現代演劇 / 文化政策 / グラフィック / 芸術学 / 舞台芸術
研究概要

本研究は1960年代半ばに隆盛を極めた小劇場演劇のなかでも劇団状況劇場と演劇センター68/71のメディア戦略と移動公演について、ポスターや機関紙の分析を通じてその詳細を明らかにしようとするものである。本研究では両劇団の移動公演の実態調査とポスターや機関紙の分析を合わせて行い、地方調査で得られた証言や収集した一次資料から当時の上演がどのような制作体制に支えられていたのか明らかにするとともに、マニフェストと調査結果の比較を行った。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 唐十郎『戯曲ジョン・シルバー』分析2011

    • 著者名/発表者名
      梅山いつき
    • 雑誌名

      演劇学論集 製本中につき頁未確定 第52号

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 書くこと、行うこと-新宿梁山泊『風のほこり』2011

    • 著者名/発表者名
      梅山いつき
    • 雑誌名

      シアターアーツ 2011年春号

      ページ: 141-143

  • [雑誌論文] 米軍基地を背に『平和』を訴える演劇祭:キジムナーフェスタ2010報告2010

    • 著者名/発表者名
      梅山いつき
    • 雑誌名

      シアターアーツ 2010年秋号

      ページ: 35-43

  • [雑誌論文] 『複製』と『所有』のはざまで:演劇センターの機関誌・ポスター分析2010

    • 著者名/発表者名
      梅山いつき
    • 雑誌名

      演劇研究 第33号

      ページ: 1-14

  • [雑誌論文] La lotta del teatro underground (ANGURA) a proposito del periodo di transizione del teatro giapponese2009

    • 著者名/発表者名
      Itsuki Umeyama
    • 雑誌名

      CASA DEI TEATRI, IL FIORE DEL MERAVIGLIOSO.Roma

      ページ: 27-29

  • [学会発表] Reviving Past Performance : Activities of the Theatre Museum and Its Digital Archives Collection2010

    • 著者名/発表者名
      Itsuki Umeyama
    • 学会等名
      Universitas21 Digital Humanities Conference "Cultural Heritage and Technology"
    • 発表場所
      Birmingham
    • 年月日
      20100900
  • [図書] 広場をつくる・広場を動かす~日本の仮設劇場の半世紀~展展示図録2011

    • 著者名/発表者名
      梅山いつき編集
    • 出版者
      早稲田大学演劇博物館
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://www.yomiuri.co.jp/adv/wol/culture/110112.htm

  • [備考] 「広場をつくる・広場を動かす~日本の仮設劇場の半世紀~展」紹介記事

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi