• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

ニューイングランド地方主義作家によるヴァンパイア表象研究

研究課題

研究課題/領域番号 21720093
研究機関奈良女子大学

研究代表者

中川 千帆  奈良女子大学, 大学院・人間文化研究科, 准教授 (70452026)

キーワードニューイングランド / ヴァンパイア / 地方主義 / ジェンダー
研究概要

今年度の研究においては、イーディス・ウォートンとメアリ・ウィルキンス・フリーマンのヴァンパイア物語をニューイングランドの歴史に注目して分析した。表象されるモンスターの正体はヴァンパイアとしか呼べないにも関わらず、彼女たちの作品では「魔女」という言葉が頻出し、1692年のセイラム・ヴィレッジにおける魔女狩りの歴史を思い起こさせる言葉として20世紀になってもニューイングランドの地において特有の力を持ち続けていることを伺わせる。ヴァンパイアというモンスターが閉鎖されたニューイングランドの村でどのような意味を持つのか-ヴァンパイアというモンスターが存在すると信じることとそう語ること、そしてヴァンパイアという存在そのものが持つ意味を女性と共同体という観点から考察するのがこの研究の目的であるが、今年度の研究においては「魔女」と言う言葉が共同体の力学を操作するおまじないの言葉として、人々を操作し、攪拌し、語り手、または「魔女」の存在を主張する者によって使われ、共同体を自分の思う形へと再形成する意図を示していたと結論づけた。この「魔女」という言葉が共同体において望まれない女性を指す言葉として使われているとするならば、なぜその正体がヴァンパイア-他者の精力を奪う寄生怪物-であるのかを解読することが2010年度の課題である。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2009

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] Narratives of Unspectacular Vampires : New England Witches and Vampires2009

    • 著者名/発表者名
      中川千帆
    • 学会等名
      International Gothic Association
    • 発表場所
      Lancaster University, U.K.
    • 年月日
      2009-06-22

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi