• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

モーリス・ブランショの文学論と現代芸術

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21720116
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 ヨーロッパ文学(英文学を除く)
研究機関関東学院大学

研究代表者

郷原 佳以  関東学院大学, 文学部, 准教授 (90529687)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード仏文学 / モーリス・ブランショ / 言語とイメージ / 断章 / 隠喩 / ステファヌ・マラルメ / ミシェル・ドゥギー / ギヨーム・アポリネール
研究概要

20世紀フランスを代表する文芸批評家モーリス・ブランショの文学論や虚構作品における言語とイメージの関係性について考察し、単著『文学のミニマル・イメージ』にまとめるとともに、そこから出発して、(1) 19世紀の詩人ステファヌ・マラルメの詩論や絵画論、(2) 1950-60年代の現代芸術に見られブランショも実践した断章形式、(3)現代詩人ミシェル・ドゥギーの詩論や隠喩論、(4)芸術作品をめぐるアポリネールやバルザックの短篇小説などの分析を行った。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) 図書 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 「顔」と芸術作品の非-起源2012

    • 著者名/発表者名
      郷原佳以
    • 雑誌名

      現代思想総特集レヴィナス

      巻: 40巻3号 ページ: 285-299

  • [雑誌論文] 透明人間の肉体、あるいは2011

    • 著者名/発表者名
      郷原佳以
    • 雑誌名

      模倣と接触-アポリネールと「絵画の起源」神話

      巻: 1号 ページ: 104-119

  • [雑誌論文] 合一しないこと、あるいは、果てなき愛-ジュネ/ブランショ2011

    • 著者名/発表者名
      郷原佳以
    • 雑誌名

      ユリイカ

      巻: 43巻1号 ページ: 200-209

  • [雑誌論文] 2009年度(平成21年度)研究成果報告ミシェル・ドゥギーの「commeの詩学」序説-ドゥギー/ジュネット論争(1)2010

    • 著者名/発表者名
      郷原佳以
    • 雑誌名

      関東学院大学人文科学研究所報

      巻: 34巻 ページ: 3-20

  • [雑誌論文] 「全体へのパッション」あるいは名前の射程-『彼方への一歩』に至るブランショ2010

    • 著者名/発表者名
      郷原佳以
    • 雑誌名

      関東学院大学文学部紀要

      巻: 119号 ページ: 1-31

    • URL

      http://opac.kanto-gakuin.ac.jp/cgi-bin/retrieve/sr_bookview.cgi/U_CHARSET.utf-8/NI20000884/Body/gohara.html

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「外光」に浸される現代性[モデルニテ]の「典型」と「様相」-マラルメの詩論展開におけるマネ論の位置2009

    • 著者名/発表者名
      郷原佳以
    • 雑誌名

      関東学院大学文学部紀要

      巻: 116号 ページ: 7-37

    • URL

      https://library.kanto-gakuin.ac.jp/e-Lib/bdyview.do?bodyid=NI20000607 & elmid=Body & lfname=007.html & loginflg=on

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自己を/で織る詩-蚕になるデリダ2009

    • 著者名/発表者名
      郷原佳以
    • 雑誌名

      ユリイカ

      巻: 41巻11号 ページ: 192-208

  • [雑誌論文] アブラハムから雄羊へ-動物たちの方を向くデリダ2009

    • 著者名/発表者名
      郷原佳以
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 37巻8号 ページ: 156-171

  • [学会発表] ブランショとフロイト-反復強迫をめぐって2011

    • 著者名/発表者名
      郷原佳以
    • 学会等名
      シンポジウム「フロイトの時代-文学・人文科学・無意識」
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス情報学環福武ラーニングシアター
    • 年月日
      2011-11-05
  • [学会発表] ミシェル・ドゥギーの「commeの詩学」序説-60-70年代隠喩論争2011

    • 著者名/発表者名
      郷原佳以
    • 学会等名
      人文社会科学系若手研究者セミナー
    • 発表場所
      日仏会館501会議室
    • 年月日
      2011-07-10
  • [学会発表] 遺骸としてのイメージ-サルトルに応えるブランショ2010

    • 著者名/発表者名
      郷原佳以
    • 学会等名
      日本サルトル学会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2010-12-04
  • [学会発表] From Abraham to a ram. Derrida's focus on animals2010

    • 著者名/発表者名
      郷原佳以
    • 学会等名
      2^<nd> Derrida today conference
    • 発表場所
      Goodenough College(London, England)
    • 年月日
      2010-07-21
  • [学会発表] 全体化のパッション」あるいは名前の射程-『彼方への一歩』に至るまで2010

    • 著者名/発表者名
      郷原佳以
    • 学会等名
      バタイユ・ブランショ研究会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2010-05-29
  • [学会発表] La≪passion du tout≫ou d' une totalite a≪facettes≫infinies2010

    • 著者名/発表者名
      郷原佳以
    • 学会等名
      A Workshop on Maurice Blanchot's Le Pas au-dela
    • 発表場所
      The University of Aberdeen(Scotland)
    • 年月日
      2010-03-27
  • [図書] 別冊水声通信文学とセクシュアリティ2012

    • 著者名/発表者名
      郷原佳以、他
    • 出版者
      水声社
  • [図書] 組立-作品を登る2012

    • 著者名/発表者名
      郷原佳以、他
    • 総ページ数
      52-64
    • 出版者
      組立
  • [図書] 文学のミニマル・イメージモーリス・ブランショ論2011

    • 著者名/発表者名
      郷原佳以
    • 総ページ数
      372
    • 出版者
      左右社
  • [図書] Blanchot dans son siecle2009

    • 著者名/発表者名
      郷原佳以、他
    • 総ページ数
      140-146
  • [備考]

    • URL

      http://www.geocities.jp/detruireditelle/kai.htm

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi