• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

国内体制間関係からみる日本近世対外関係史試論-長崎を事例に

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21720227
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 日本史
研究機関東京大学

研究代表者

木村 直樹  東京大学, 史料編纂所, 助教 (40323662)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード日本近世史 / 対外関係 / 異文化交流
研究概要

本研究「国内体制間関係からみる日本近世対外関係史試論-長崎を事例に」は、近世中後期(18・19世紀)を中心に、オランダ出島商館・長崎都市社会・長崎に関わる九州諸藩(佐賀藩・熊本藩を中心に)という三つの要素の相関関係を、その媒介項と位置づけられる、各藩が設置した長崎蔵屋敷と、商館に出入りする通詞や商人などの集団に着目し、解明することを目指した。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2012 2010 2009

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (2件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] 長崎奉行の特権2010

    • 著者名/発表者名
      木村直樹
    • 雑誌名

      東京大学日本史学研究室紀要別冊近世政治史論叢

      ページ: 45-55

  • [学会発表] 十八世紀の対外政策と長崎2009

    • 著者名/発表者名
      木村直樹
    • 学会等名
      2009年度史学会大会近世史部会シンポジウム「十八世紀の近世日本」
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-11-08
  • [学会発表] The comment to Derek Massarella' The East India Company, religion and the remote and dark corners of the earth2009

    • 著者名/発表者名
      木村直樹
    • 学会等名
      AJC 2009 : 6th Anglo-Japanese Conference of Historians
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-09-17
  • [図書] <通訳>たちの幕末維新2012

    • 著者名/発表者名
      木村直樹
    • 総ページ数
      203
    • 出版者
      吉川弘文館
  • [図書] The East India Company, religion and the remote and dark corners of the earth2010

    • 著者名/発表者名
      木村直樹
    • 総ページ数
      59-2
    • 出版者
      Institute of historical research University of London
  • [図書] 荒野泰典・石井正敏・村井章介編『近世的世界の成熟日本の対外関係6』2010

    • 著者名/発表者名
      木村直樹
    • 総ページ数
      151-170
    • 出版者
      露米会社とイギリス東インド会社、吉川弘文館
  • [図書] 藤田覚編『18世紀日本の政治と外交』2010

    • 著者名/発表者名
      木村直樹
    • 総ページ数
      163-191
    • 出版者
      山川出版社
  • [図書] 幕藩制国家と東アジア世界2009

    • 著者名/発表者名
      木村直樹
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      吉川弘文館

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi