• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

近代日本の地域社会における歴史認識に関する研究―明治維新を対象とする―

研究課題

研究課題/領域番号 21720244
研究機関佛教大学

研究代表者

笹部 昌利  佛教大学, 文学部, 非常勤講師 (20399059)

キーワード明治維新 / 志士 / 歴史意識 / 郷土史 / 史跡 / 地域社会
研究概要

平成21年度における科学研究費補助金を用いた調査・研究においては、日本近代に収集、作成された資料のなかから、「明治維新」および「志士」について書かれた史料を抽出し、同史料の撮影およびデータ入力にあたった。また、関連する歴史遺跡をめぐり、記念碑のほか石造物の撮影、碑文の入力・解析をおこなった。なお本年度の調査は、平良聡弘氏(花園大学非常勤講師)の協力を得た。内容は以下の通り。
・高知市内における明治維新関連史跡の撮影
・高知市立自由民権記念館における「土陽新聞」の閲覧、複写
・佐川町立青山文庫における明治維新関係資料の閲覧、撮影
・福岡県立図書館における戦前期の県内で出版、刊行された「郡史」における「勤王志士」に関する記事・記述の閲覧、データ入力
・鹿児島県歴史資料センター黎明館における同館に寄託収蔵される玉里島津家史料および『鹿児島県史』編纂史料に関する調査、撮影
・鹿児島大学附属図書館における同館所蔵「玉里文庫」に関する閲覧、複写
・会津若松図書館における会津藩関係の書籍の複写および撮影
・会津若松市内の戊辰戦争史跡の調査、撮影
・史跡田原坂など熊本県植木町内の西南戦争関係史跡の調査、撮影

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2010 2009

すべて 図書 (2件)

  • [図書] 『東近江市史 愛東の歴史』第3巻 本文編 第1章、第2章2010

    • 著者名/発表者名
      笹部昌利
    • 総ページ数
      5-80
    • 出版者
      東近江市
  • [図書] 幕末維新人物新論―時代をよみとく16のまなざし2009

    • 著者名/発表者名
      笹部昌利
    • 総ページ数
      321
    • 出版者
      昭和堂

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi