• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

中世後期アイルランドの政治的変容に関する考察

研究課題

研究課題/領域番号 21720279
研究機関大分工業高等専門学校

研究代表者

田中 美穂  大分工業高等専門学校, 一般科文系, 准教授 (40435491)

キーワード西洋史 / アイルランド史 / 中世史 / 政治史 / 教会
研究概要

今年度は数年間かけて準備してきた2冊の共著ないし共訳が出版された。とくに『イギリス文化入門』の方は、大学生をはじめ一般読者に向けた概説書として執筆したもので、専門の中世以外の時代もあつかったために非常に勉強になった。『オックスフォード ブリテン諸島の歴史』の方は、今年度から第4巻の翻訳および用語解説のための調査を始めた。第4巻は、12、13世紀の歴中をあつかっており、この科研費研究が課題とする時代と一致している。本書についてアイルランドに関する事項全般を担当するために、諸文献をもとに調査などをおこなった。
12世紀後半のアイルランドの政治史をあつかった英語論文"Ruaidri Ua Conchobair : the last high king of Ireland"を完成させて投稿した.さらに2011年度に開催される国際学会(XIV International Congress of Celtic Studies)での発表を申し込み、その準備を始めた。中世後期をテーマとして中心にあつかうことにしている.
夏に実施した研究旅行では、今年度もベルファスト大学のフラナガン教授と面会し、北アイルランドにあるイングランドのジョン王やイングランド出身の有力な人物(Johnde Cuarcy)ゆかりの城跡などをともに訪問・調査した。単独では、コナハト地方にある12世紀に建設されたシトー会のボイル修道院などを現地調査した。中世全般に関する史料や研究書、諸文献をアイルランド各地やロンドンの書店や大学図書館で旅行中に収集した。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] アイルランドとヴァイキング2010

    • 著者名/発表者名
      田中美穂
    • 雑誌名

      ヨーロピアン・グローバリゼーションと諸文化圏の変容 研究プロジェクト報告書III(東北学院大学)

      巻: 3 ページ: 100-110

  • [図書] 下楠昌哉・責任編集『イギリス文化入門』の第5章「イギリスの宗教と生活」を執筆2010

    • 著者名/発表者名
      田中美穂(共著)
    • 総ページ数
      135-153(317)
    • 出版者
      三修社
  • [図書] オックスフォード ブリテン諸島の歴史 第2巻 ポスト・ローマ(第5章「ラテン語と現地語:二言語テキスト文化の創造」を担当)2010

    • 著者名/発表者名
      田中美穂(共訳)
    • 総ページ数
      243-278(447)
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi