• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

現代北インドにおける「不可触民」の仏教改宗運動と生活実践に関する文化人類学的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21720327
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 文化人類学・民俗学
研究機関京都大学 (2010-2011)
日本女子大学 (2009)

研究代表者

舟橋 健太  京都大学, 大学院・文学研究科, 研究員 (90510488)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード文化人類学 / インド
研究概要

本研究においては、現代北インドにおける「不可触民」の仏教改宗運動と、かれらの自己意識ならびに生活・儀礼実践について、文化人類学的な調査研究を行った。具体的には、改宗仏教徒たちが、地縁関係ならびに親族・姻族関係において多数派であるヒンドゥー教徒と、いかなる関係性を有し、またそれをいかに交渉しているのか、多角的な把捉・検討を行った。とりわけ、改宗前後の時間的・空間的連続性を重視し、自己のアイデンティティを交渉しながら他者とのつながりを志向する改宗仏教徒の生の様相に関して、分析・考察を行った。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2013 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (8件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Living as a 'Minority': A case of Buddhist-Dalits in contemporary Uttar Pradesh2013

    • 著者名/発表者名
      Kenta Funahashi
    • 雑誌名

      The South Asianist

      巻: Vol.2 No.1 ページ: 28-39

    • URL

      http://journals.ed.ac.uk/southasianist/article/view/145/83

  • [雑誌論文] Editorial: Social Movements and the Subaltern in Postcolonial South Asia2012

    • 著者名/発表者名
      Shinya Ishizaka and Kenta Funahashi
    • 雑誌名

      The South Asianist

      巻: Vol.2 No.1 ページ: 3-8

    • URL

      http://journals.ed.ac.uk/southasianist/article/view/143/86

  • [雑誌論文] Negotiating with 'Caste': A Case of Buddhist-Dalits in Contemporary Uttar Pradesh2011

    • 著者名/発表者名
      Kenta Funahashi
    • 雑誌名

      RINDAS International Symposium Series 1, Voices for Equity: Minority and Majority in South Asia

      ページ: 19-27

  • [学会発表] Excluding Themselves?: Dalits Converting to Buddhism2012

    • 著者名/発表者名
      Kenta Funahashi
    • 学会等名
      International Conference, "Looking beyond the State: Changing Forms of Inclusion and Exclusion in India
    • 発表場所
      Japfu Christian College, Kohima, India.
    • 年月日
      2012-12-21
  • [学会発表] Living as a 'Minority': A Case of Buddhist-Dalits in Contemporary Uttar Pradesh2012

    • 著者名/発表者名
      Kenta Funahashi
    • 学会等名
      Japan-EdinburghWorkshopSocial Movements and the Subaltern in Postcolonial South Asia"
    • 発表場所
      University of Edinburgh, Edinburgh, UK
    • 年月日
      2012-10-17
  • [学会発表] 近現代インドの仏教にみる「社会性」-B. R. アンベードカルの仏教解釈から現代インドの仏教改宗運動まで-2012

    • 著者名/発表者名
      舟橋健太
    • 学会等名
      宗教と社会」学会・第20回学術大会
    • 発表場所
      長崎国際大学(長崎県)
    • 年月日
      2012-06-17
  • [学会発表] Perspectives on the 'Past': The Development and Features of Dalit Movements in Colonial and Postcolonial India2011

    • 著者名/発表者名
      Kenta Funahashi
    • 学会等名
      A Special Joint Conference of the Association for Asian Studies (AAS) with the International Convention of Asia Scholars (ICAS)
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center, Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2011-04-02
  • [学会発表] Negotiating with 'Caste': A Case of Buddhist-Dalits in Contemporary Uttar Pradesh2011

    • 著者名/発表者名
      Kenta Funahashi
    • 学会等名
      NIHUプログラム・現代インド地域研究・国際シンポジウム "Voices for Equity: Minority and Majority in South Asia"
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 年月日
      2011-01-22
  • [学会発表] 「過去」思考的運動-ダリト運動の展開とその特徴-2009

    • 著者名/発表者名
      舟橋健太
    • 学会等名
      日本南アジア学会・第22回全国大会
    • 発表場所
      北九州大学
    • 年月日
      2009-10-03
  • [学会発表] Rethinking Leader-Follower Relations from the Perspective of the Difference of Castes: Case of a Buddhist Movement in Uttar Pradesh2009

    • 著者名/発表者名
      Kenta Funahashi
    • 学会等名
      International Convention of Asia Scholars 6
    • 発表場所
      Daejeon, Korea
    • 年月日
      2009-08-08
  • [学会発表] 宗教間の「越境」と宗教実践の様式-現代北インドにおける「改宗仏教徒」の事例から-2009

    • 著者名/発表者名
      舟橋健太
    • 学会等名
      日本文化人類学会・第43回研究大会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター
    • 年月日
      2009-05-31
  • [図書] 平等を求めて-現代インドにおける「改宗仏教徒」の事例から-2012

    • 著者名/発表者名
      舟橋健太
    • 総ページ数
      207-238
    • 出版者
      京都大学学術出版会
  • [図書] 信じるもの/おこなうものとしての〈宗教〉-現代北インドにおける「改宗仏教徒」の事例から-2010

    • 著者名/発表者名
      舟橋健太
    • 総ページ数
      3-35
    • 出版者
      春風社
  • [図書] 不可触民2010

    • 著者名/発表者名
      舟橋健太
    • 総ページ数
      60-73
    • 出版者
      世界思想社

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi