• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

告訴権・親告罪制度からみた犯罪被害者と刑事司法過程との関係のあり方

研究課題

研究課題/領域番号 21730066
研究機関明治大学

研究代表者

黒澤 睦  明治大学, 法学部, 専任講師 (40377239)

キーワード告訴 / 親告罪 / 犯罪被害者 / 刑事司法
研究概要

平成21年度に実施した研究の成果の一部として、後掲の『被害者法令ハンドブック』(共編著)が挙げられる。当該書の担当部分では、各種法令における被害者の概念、被害者関係法令の全体像の中での被害者の法的位置づけ、被害者全般にみる救済と支援の性格を明らかにした。また、一般法体系における被害者関連規定として、とくに民事法と刑事法(共同)の分野について、関連する諸規定を選択・収載するとともに、簡潔な解説を加えた。そして、被害者をめぐる法制度・手続等の流れを図表化するとともに、被害者関連立法・事件対照年表を作成した(共同)。この過程で、告訴に関する規定および親告罪に関連する規定と、それを取り巻く被害者に関連する様々な諸制度および諸規定を、刑事司法の分野に限定せずに広く確認した。本研究課題のうち本年度の研究実施計画にとくに直結する成果として、告訴の受理に関する諸規定と、いわゆる告訴権の濫用に対応する諸規定(刑事実体法および刑事手続法における制裁的規定)などから、法制度・実務の犯罪被害者に対する姿勢を確認することができた。これらを理論体系的に整理した研究成果は、改めて別稿にて公表する予定である。
このほか、平成21年度の研究計画には告訴権・親告罪の歴史的生成・発展過程やドイツの条件付親告罪制度等の検討が含まれているが、この研究成果は、整理・再検討のうえ、平成22年度以降に公表する予定である。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2009 その他

すべて 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [図書] 被害者法令ハンドブック2009

    • 著者名/発表者名
      被害者法令ハンドブック編纂委員会編著
    • 総ページ数
      606(12-17,27-30,40-42,407-442(共同),443-538(共同),(1)-(32)(共同))
    • 出版者
      中央法規出版
  • [備考]

    • URL

      http://www.aurora.dti.ne.jp/~mutsumi/

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi