• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

契約不履行と「救済」決定プロセスの研究―契約法の「現代化」を受けて

研究課題

研究課題/領域番号 21730078
研究機関名古屋大学

研究代表者

吉政 知広  名古屋大学, 大学院・法学研究科, 准教授 (70378511)

キーワード民法 / 契約法
研究概要

ドイツやフランスにおける債務法改正作業に示されているように、近年、世界の各国において、契約法の「現代化」が進められている。日本も、このような動向と無縁ではなく、2008年にウィーン売買条約(CISG)の批准がなされたほか、民法(債権法)の全面改正へ向けた検討が、法制審議会民法(債権関係)部会において進められている。
本研究は、このような立法・改正作業に寄与すること、および、新たな契約法の運用の指針を提示することを目的として、契約違反に直面した当事者に与えられる「救済」を決定するプロセスの解明を目指すものである。
本年度(平成21年度)は、主として3つの作業を行なった。
第1に、これまで研究を進めてきた、CISGにおける履行請求権の位置づけについて、概説書の執筆(分担執筆)を行なった。従来、十分に意識されてこなかった日本法との交錯する場面についても、検討を行なった。その成果は、後掲の著書において公表されている。
第2に、「救済」法の中でも特殊な位置づけにある解除について、損害賠償請求権との関係など、若干の検討を行なった。その成果は、後掲の2つの雑誌論文において公表されている。
第3に、前年度に引き続き、本研究の中核を占める、契約の改訂に関する研究を進めた。その成果の一部として、アメリカ法の研究成果を、後掲の雑誌論文(連載中)において公表した。契約の改訂に関する研究は、本年度の後半に大きな進捗があり、その成果を、次年度の前半に公表する予定である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 解除と損害賠償2010

    • 著者名/発表者名
      吉政知広
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 358 ページ: 36-38

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 死後の事務の委任契約と解除の可否2010

    • 著者名/発表者名
      吉政知広
    • 雑誌名

      私法判例リマークス

      巻: 42 ページ: 22-25

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 契約改訂規範の構造(3)-契約改訂プロセスにおける法の介入と支援2010

    • 著者名/発表者名
      吉政知広
    • 雑誌名

      名古屋大学法政論集

      巻: 235 ページ: 247-276

  • [図書] 概説 国際物品売買条約2010

    • 著者名/発表者名
      潮見佳男=中田邦博=松岡久和編
    • 総ページ数
      131-137, 199-200
    • 出版者
      法律文化社

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi