• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

朝鮮における近代的な国際関係論の形成

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21730137
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 国際関係論
研究機関名古屋大学

研究代表者

姜 東局  名古屋大学, 大学院・法学研究科, 准教授 (80402387)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
キーワード朝鮮 / 帝国主義 / 閔泳翊 / 伝統と近代 / 国際関係認識
研究概要

本研究では、第一に、19世紀の朝鮮のめぐる国際関係の知識・情報のネットワークの存在と歴史を明確する作業を行った。朝鮮をめぐるグローバル、東アジア地域、朝鮮国内の知識・情報のネットワークのダイナミズムを追跡することで、さらなる研究の基礎を提供した。第二に、これまで注目されてきた近代的な国際関係論とは異なる系譜の言説の存在を明らかにする作業が行われた。近代を目標としながらも、その移行の過程では伝統の役割を重視する国際関係論が閔泳翊の思想の中に存在したことを明らかにする作業を通じて、朝鮮の国際関係論の理解に新しい可能性を提示した。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 暗黒の連合:閔泳翊の国際関係認識における伝統と近代2011

    • 著者名/発表者名
      姜東局
    • 雑誌名

      名古屋大学法政論集 第240集(発刊予定)

      ページ: 1-45

  • [学会発表] 近代朝鮮における国際秩序・国際法の理解2010

    • 著者名/発表者名
      姜東局
    • 学会等名
      [21世紀多極化・多文明世界における国際法秩序へのアジアの貢献]研究会での報告
    • 発表場所
      明治大学大学会館第二会議室(東京都千代田区)
    • 年月日
      2010-07-19

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi