• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

ロシアの住宅市場形成―住宅価格の決定要因と地域特性、住生活改善への影響を探る―

研究課題

研究課題/領域番号 21730232
研究機関新潟大学

研究代表者

道上 真有  新潟大学, 人文社会・教育科学系, 准教授 (30527693)

キーワードロシア経済 / 住宅市場 / 住宅政策 / 国際情報交換
研究概要

日本および世界的にもまだ研究蓄積が乏しいロシアの住宅市場研究に取り組み、研究成果を発表するとともに、住宅市場の発達と住宅政策の実施が住民の居住環境変化に与える影響と住宅価格の決定要因について分析を進め、必要な情報・資料収集と研究を進展させた。具体的な実施成果は次のようになる。モスクワの住宅市場について継続調査を行い、金融危機後の影響とその回復状況について資料収集および研究者、専門家とのインタビュー、情報交換等を実施した。また、協力研究者らが所属する科学アカデミー地理学研究所主催の国際コンファレンスに参加し、ロシアと日本の住宅政策・市場・住宅取得可能性についての比較研究成果を発表した。日露の住宅市場比較については世界でも数少ない研究であり、発表論文(英語)は国際コンファレンス論文集にも掲載された。この成果の一部については、日本語でもワーキングペーパーとして発表した。次に、ポーランドでの国際コンファレンスに参加し、日露経済関係の現状と絡めて本研究の成果を発表するとともに、ロシアの住宅建設業を支えるEU東欧諸国の資本、労働面での寄与について情報収集を行うことができた。この発表論文(英語)も国際コンファレンス論文集に掲載された。さらに、グループ研究の分担研究と本研究との協同成果の一つとして、ロシア企業調査をもとにソ連からロシアにかけての企業社宅の現状と従業員住宅取得の現状との関係についても研究を行い、国際コンファレンスにて研究成果発表を行った。最後に本年度の研究総括として、ロシア、特にモスクワ市の住宅市場動向と住宅取得可能性の変化および住宅政策目標との不整合性について、金融危機の影響も加えて分析しその研究成果を英語査読論文としてFar Eastern Studies誌に投稿し、査読を経て掲載された。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Comparison of Affordability of Russian and Japanese Housing Markets2011

    • 著者名/発表者名
      Mayu Michigami
    • 雑誌名

      Far Eastern Studies

      巻: Vol.10 ページ: 25-57

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 住宅取得可能性の日露比較2010

    • 著者名/発表者名
      道上真有
    • 雑誌名

      新潟大学経済学部Working Paper Series

      巻: No.138 ページ: 1-21

  • [雑誌論文] The economic relation between Far-East Russia and Japan : Trade, Energy and economic cooperation2010

    • 著者名/発表者名
      Mayu Michigami
    • 雑誌名

      RELACJE NOWYCH KRAJOW UNII EUROPEJSKIEJ Z FEDERACJA ROSYJSKA (W ASPEKCIE INFRASTRUKTURALNYM : TRANSPORT, ENERGETYKA, EKOLOGIA), The University of Finance and Management in Bialystok, Poland

      ページ: 99-110

  • [雑誌論文] The dynamics of housing conditions in Russian housing affordability in Russia, compared with Japanese case2010

    • 著者名/発表者名
      Mayu Michigami
    • 雑誌名

      Japan Foundation, The Institute of Geography, Russian Academy of Sciences, The Russian Foundation for Basic Research, and Moscow International Higher Business School (MIRBIS), Natural resource development, population and environment in Russia : their present and future in relation to Japan, Proceedings of Russian-Japanese seminar (II ; September 13-14 2010 ; Moscow). Edited by Sergey Artobolevskiy and Tamara Litvinenko.-Moscow : M-Mega

      ページ: 97-113

  • [学会発表] ロシア企業の社宅減少と世帯の住宅取得2011

    • 著者名/発表者名
      道上真有
    • 学会等名
      国際コンファレンス「The Frontier in Russian Business Economics-ロシア企業社会の構造と深層・比較経済論のフロンティア」
    • 発表場所
      京都大学、京都市
    • 年月日
      2011-02-12
  • [学会発表] The economic relation between Far-East Russia and Japan : Trade, Energy and economic cooperation2010

    • 著者名/発表者名
      Mayu Michigami
    • 学会等名
      国際コンファレンス「第3回EU新興国とロシアの関係:インフラ開発の側面で(運輸、エネルギー、環境)」
    • 発表場所
      ポーランド、ビアウィストク市、ビアウィストク金融経営大学
    • 年月日
      2010-09-22
  • [学会発表] The Dynamics of Housing Conditions in Russia-Housing affordability in Russia, Compared with Japanese case-2010

    • 著者名/発表者名
      Mayu Michigami
    • 学会等名
      国際コンファレンス「第3回ロシア-日本セミナー:ロシアにおける天然資源開発、人口、環境:日ロ関係における現状と展望」
    • 発表場所
      モスクワ州ソルネチェルノゴルスキー市、ガスプロム・ドム・オーデイハ
    • 年月日
      2010-09-14

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi