• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

ナレッジマネジメントにおける、遺伝と環境:同型化圧力、国家文化、組織の影響

研究課題

研究課題/領域番号 21730287
研究機関筑波大学

研究代表者

マニエー渡邊 レミー  筑波大学, 大学院・ビジネス科学研究科, 助教 (00527848)

キーワード知識経営 / 国家文化 / 組織 / 機構 / 競争利点
研究概要

a.組織の要因、ナレッジ・マネジメント、そして競争利点に関する拠り所
■研究論点1:ナレッジ・マネジメントに影響を及ぼす組織の要因を確認し、それらの影響を査定する
■研究論点2:競争利点に関する拠り所における、ナレッジ・マネジメントの理解力と行動が生み出す結果を査定する
■日本本社(回答者4,000人)を調査、結果は分析中。他14国の調査は今年実行予定。
■日本本社の営業、研究開発、と管理部署の試験インタビューは実行済み。
b.組織的な同型化圧力、ナレッジ・マネジメント、そして導入
■研究論点3:ナレッジ・マネジメントにかかる組織的な同型化圧力が生み出す結果と、フランスと日本でeマネーによる解決法を結果として導入することの比較研究
■フランスのイーウオレット(次世代電子マネー)Moneoの運営会社BMSの役員とのインタービューはフランスで行われ、日本のSuica/Pasmo/Edyとのインタビューはスケジュール調整中。
■フレームワークは作成済みであり、インタービューの結果が各部を認可するに至って役立つと思われる

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Congruent Knowledge Management Behaviors as Discriminate Sources of Competitive Advantage2009

    • 著者名/発表者名
      Magnier-Watanabe, R., Senoo, D.
    • 雑誌名

      Journal of Workplace Learning 21(2)

      ページ: 109-124

    • 査読あり
  • [学会発表] A Structural Model of Knowledge Management across Borders2009

    • 著者名/発表者名
      Benton, C., Magnier-Watanabe, R.
    • 学会等名
      2009 Portland International Conference on Management of Engineering and Technology(PICMET 2009)
    • 発表場所
      Portland, OR(USA)
    • 年月日
      2009-08-05
  • [学会発表] Organizational and Knowledge Management Enablers for Successful Kaizen2009

    • 著者名/発表者名
      Magnier-Watanabe, R.
    • 学会等名
      4th Knowledge Management Conference in Organizations(KMO 2009)
    • 発表場所
      Taipei(Taiwan)
    • 年月日
      2009-06-23

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi