研究課題
サイエンス産業を対象とした研究では、"Contribution of Academic Entrepreneurship to Scientific Progress:the Case of the"Pasteur scientists"in the field of Advanced Materials"という題目で2010年米国経営学会(Academy of Management)の年次大会におけるDiscussion Paperとして発表を行った。この論文では研究者のタイプ(StokesによるQuadrant Modelによる分類)によって、産学連携が研究者の研究開発能力に与える効果や、研究戦略(漸進的展開を志向するか、新結合を志向するか)が大きく異なることを示した。同論文は欧文学術論文誌(Research PolicyやJournal of Technology Transfer等)への投稿を準備している。だが、研究者のタイプによる研究戦略やアウトプットの変化について、そのメカニズムや他分野での適用可能性など、不明な点も多いため、継続的に分析を行っている。また、コンテンツ産業を対象とした研究では、映画製作者の国際共同制作への参加がソーシャルキャピタル形成に与える影響について実証研究を行い、国際会議"Creativity from Global Perspective"(Nordic Centre主催,フルペーパーによる査読つき)で発表した。以上の成果は継続して分析を進め、次年度以降欧文ジャーナルに順次発表していく予定である。
すべて 2011 2010 その他
すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)
Journal of Financial Planning
巻: January 2011 ページ: 12-13
International Journal of Innovation Management
巻: 14 ページ: 201-219
Journal of Enterprising Culture
巻: 18 ページ: 167-191
http://www.waseda.jp/wias/researchers/monthly/spot_n_shichijo.html