• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

生産形態と行動規範・業績評価法の適合に関する研究:工学と会計学の融合に向けて

研究課題

研究課題/領域番号 21730297
研究機関名古屋大学

研究代表者

小沢 浩  名古屋大学, 大学院・経済学研究科, 准教授 (40303581)

キーワード生産管理 / 業績評価 / セル生産 / ライン生産 / 管理会計
研究概要

本研究は,生産システムとそれを運用するためのルール(行動規範)および,規範に従った作業者の行動を導くための業績評価指標の適合関係について考察することを目的としている。従来は生産システムの問題は工学的視点から,業績評価の問題は管理会計的視点から,それぞれに論じられてきたが,これらを複眼的にとらえることによって,両者の関係を整理しようとしている。
平成22年度は,平成21年度に行った学会報告にもとづいて論文を執筆し,2つの学会誌に3回投稿した。しかしながら,未だ採択には至っていない。実務における現象としては当然のことでありながら,理論的には既存の理論と相容れない主張であるため,「当たり前のことで新規性がない」という評価と「既存の理論からみて間違っている」という矛盾する評価を受けている。他方で,着想のユニークさを評価するコメントもあった。査読者に着想を十分に伝え切れていないことが原因と思われるので,論文の構成,表現方法などを工夫し,もう一度書き直す予定である。
また,7月に開催された日本原価計算研究学会全国大会の統一論題で「生産プロセスにおける情報の役割と管理会計」という論題で研究発表をした。発表内容は平成23年度中に公刊される学会誌に掲載予定である。
加えて,テキスト『コストマネジメント(仮)』を執筆した。生産工学的な知識と原価計算の知識を織り交ぜたテキストであり,本研究課題の主要な成果になると考えている。23年度中に出版できる予定である。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 情報処理アプローチからみた管理会計の現状と可能性2011

    • 著者名/発表者名
      小沢浩
    • 雑誌名

      原価計算研究

      巻: 35-1(印刷中)

  • [学会発表] 生産プロセスにおける情報の役割と管理会計2010

    • 著者名/発表者名
      小沢浩
    • 学会等名
      日本原価計算研究学会
    • 発表場所
      小樽商科大学
    • 年月日
      2010-07-04

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi