研究課題
若手研究(B)
本研究は、企業がアライアンスといった外部資源の活用を通じて固有の経営パラダイムから転換を図りながら新たな競争優位を構築していくプロセスを定量・定性的な研究手法によって究明してきたものである。特に、パナソニックのノートパソコンの技術形成の事例を中心に、アライアンスによる同社のパソコン技術の深化プロセス及び要因を解明したうえで、社会ネットワーク分析によりパナソニックの経営パラダイムを可視化し、両者の相互作用のダイナミズムを考察し明らかにした。
すべて 2012 2011 2010 2009
すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (6件)
Proceeding of the 11th World Congress of the International Federation of Scholarly Associations of Management
巻: Vol.11
韓日経商学会2011年度経済学共同学術大会発表論文集
ページ: 67-84
Artificial Life and Robotics
巻: Vol.15, No.4 ページ: 395-399
九州国際大学経営経済論集
巻: 第16巻第3号 ページ: 217-240
九州国際大学社会文化研究所紀要
巻: 第64号 ページ: 1-23
巻: 第16巻第1号 ページ: 1-21