当年度はIppolitoらの理論の主要な構成概念と観察可能な代理変数の妥当な対応を図るべく、文献研究とフィールドワークを行った。 文献研究の主要な成果は、当該理論モデルの抽象度が利用可能な観察技術と蓄積されたデータに対して未だ高すぎ、理論を直接的な経験テストに晒すことには大きな困難を伴うことが確認されたことにある。当年度における関連分野の経験的研究業績の渉猟から、当該理論の主要な構成概念には極めて多様な代理変数が採用されうることが判っており、また、すでに行われた経験的研究の渉猟から、これまでに採用された代理変数の一様性は乏しく、その理由が個々の経験的研究業績の捉える事象の範囲が非常に狭く絞り込まれていることにあることが判っている。このことは逆に、当該理論の経験テストに資するデータを整えるには、視角と射程を相当に限定することが求められていることを意味していると考えられ、後述のような一部研究方針の転換が導かれた。 当年度後半には、実務者インタビューを含むフィールドワークが当初計画よりも先行して開始された。この方針転換は上述の事態への対策のひとつであり、その目的は既存理論の構成概念のサブカテゴリを探求し、理論モデルの抽象度を下げること、または、精密さを高めることにある。このフィールドワークの途上、消費財の中間流通段階と事業者間取引市場における非対称情報問題の比較が有効と見られたことから、事業者間取引市場における非対称情報問題の取り扱いを平行して研究した結果、複数のサブカテゴリが展望されるに至った。
|