• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

韓国における高齢者と家族関係の変容に関する実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 21730427
研究機関フェリス女学院大学

研究代表者

金 香男  フェリス女学院大学, 国際交流学部, 准教授 (80410059)

キーワード家族社会学 / 社会福祉学 / 高齢者福祉・政策 / 国際情報交換 / 高齢者の扶養と介護 / 家族関係 / 韓国:日本 / 比較研究
研究概要

本研究の目的は、高齢者を取り巻く社会変化と社会保障・福祉政策が進展するなかで、韓国高齢者と家族関係がどのように変容しているのかを比較社会学的観点から考察することである。
研究1年目の今年度は、韓国高齢化の動向や高齢者の実態、社会的な対応を把握するために、高齢者・家族・社会保障に関連する官庁統計データ、既存の調査報告書や先行研究を収集し分析することに重点をおいた。具体的には、社会変動にともない現在高齢者扶養と介護問題を顕在化させる主な要因一社会・経済的変化、人口構造の変化、家族の変化一を取り上げ、日本と比較することで「韓国高齢者の特徴」を明らかにした。その成果は、関連学会での発表や論文を通じて行っている。
また、韓国の専門研究者や福祉施設にたいするヒアリングを通して、高齢者と家族が直面している生活問題と政策課題について検討するとともに、調査方法についての助言を得た。
さらに、平成22年度の本調査に向けての準備として、高齢者が多く集まる老人福祉会館、敬老堂、公園などで、少数の高齢者を対象にインタビューを実施し、韓国高齢者の現状と意識について知ることができた。
以上は、当初の研究計画通りであり、本研究は順調に進んでいると言える。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 戦後の社会変動と高齢者の扶養・介護-日韓比較を通して-2010

    • 著者名/発表者名
      金香男
    • 雑誌名

      国際交流研究 第12号

      ページ: 75-95

  • [学会発表] 高齢化社会韓国の高齢者の現状と福祉政策-所得保障と介護保障を中心に2009

    • 著者名/発表者名
      金香男
    • 学会等名
      現代韓国朝鮮学会
    • 発表場所
      東西大学(韓国・プサン)
    • 年月日
      2009-11-14
  • [備考]

    • URL

      http://www.ferris.ac.jp/kokusai/introduction

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi