• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

ポピュラー文化の収集・保存・展示をめぐる記憶とナショナリズムに関する国際比較研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21730429
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 社会学
研究機関仁愛大学

研究代表者

山中 千恵  仁愛大学, 人間学部, 准教授 (90397779)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワードポピュラー文化 / グローバリゼーション / 記憶 / ナショナリズム / ミュージアム地域
研究概要

本研究では、消費・廃棄されてきたポピュラー・メディアを収集・保存・展示する博物館に注目し、誰によって、何が「文化」として選択されるのかを明らかにしようとした。調査の結果、フランスや韓国の事例では、「国家」を基準とし、「ミュージアムの思想」にもとつく芸術や歴史という観点からの選択が行われ、来館者にもそうした理解が求められていることがわかった。日本では、こうした価値を踏襲しない・できないために問題が生じていた。しかし、ここにポピュラー文化に即した価値創造の可能性を見出すこともできる。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 人はマンガミュージアムで何をしているのか-マンガ文化施設における来館者行動と<マンガ環境>をめぐって2011

    • 著者名/発表者名
      山中千恵、村田麻里子、伊藤遊、谷川竜一
    • 雑誌名

      マンガ研究

      巻: 17号 ページ: 76-85

    • 査読あり
  • [雑誌論文] マンガを誰が、何のために集めるのか-フランスの<マンガミュージアム> CIBDIの事例から2011

    • 著者名/発表者名
      猪俣紀子、伊藤遊、山中千恵、吉村和真
    • 雑誌名

      京都精華大学紀要

      巻: 39号 ページ: 212-224

  • [雑誌論文] 京都国際マンガミュージアムにおける来館者調査-ポピュラー文化ミュージアムに関する基礎研究-2010

    • 著者名/発表者名
      山中千恵、村田麻里子、谷川竜一、伊藤遊
    • 雑誌名

      京都精華大学紀要

      巻: 37号 ページ: 51-66

  • [雑誌論文] The Korean Wave and antiKorean discourse in Japan : A genealogy of popular representations of Korea2010

    • 著者名/発表者名
      Chie Yamanaka
    • 雑誌名

      Complicated currents : Media flows and soft power and East Asia

      ページ: 1984-2005

  • [雑誌論文] 「たかがマンガ」を通して見える日韓社会とは2010

    • 著者名/発表者名
      山中千恵
    • 雑誌名

      第二期日韓歴史共同研究報告書

      ページ: 339-359

  • [雑誌論文] <マンガ文化>を資源とするミュージアムの設立と文化政策-韓国漫画映像振興院の事例から

    • 著者名/発表者名
      山中千恵
    • 雑誌名

      仁愛大学紀要

      巻: 10号 ページ: 69-77

  • [学会発表] 誰のためのマンガミュージアム2011

    • 著者名/発表者名
      山中千恵
    • 学会等名
      第三回国際学術会議マンガの社会性一経済主義を超えて
    • 発表場所
      韓国漫画映像振興院(富川市・韓国)
    • 年月日
      2011-09-15
  • [学会発表] NARUTO as a manhwa : On the reception of Japanese popular culture in the Republic of Korea2010

    • 著者名/発表者名
      Chie Yamanaka
    • 学会等名
      Intercultural Crossovers, Transcultural Flows : Manga/Comics
    • 発表場所
      CulturalInstitute of Japan, Cologne(ドイツ)
    • 年月日
      2010-10-02
  • [学会発表] 資源としてのポピュラー文化一地域活性化の試みと場所の消費をめぐって2010

    • 学会等名
      第1回東北アジア地域社会研究フォーラム
    • 発表場所
      延辺大學(中華人民共和国)
    • 年月日
      2010-09-13
  • [学会発表] How to grasp the manga experienc2009

    • 著者名/発表者名
      Chie Yamanaka
    • 学会等名
      Comics Worlds and the World of Comics : Scholarships on a Global Scale
    • 発表場所
      京都国際マンガミュージアム
    • 年月日
      2009-12-20
  • [図書] コモンズと文化2010

    • 著者名/発表者名
      山中千恵, 他
    • 総ページ数
      46-80
    • 出版者
      東京堂出版

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi