• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

母子自立支援プログラムの自治体間比較に関する横断的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21730447
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 社会福祉学
研究機関和歌山大学

研究代表者

金川 めぐみ  和歌山大学, 経済学部, 准教授 (70335496)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード児童・家族福祉 / 貧困 / 社会的排除 / 自立支援プログラム / 社会保障・社会福祉政策
研究概要

本研究は、母子家庭の自立支援プログラム(以下「母子自立支援プログラム」とする)の実効性と課題を検証するものである。母子自立支援プログラムとは、児童扶養手当受給者である母子家庭の母に対し、福祉サイドと労働サイドが協働し、労働・福祉サービスの双方を活用した支援プログラムを策定し、対象者を就労自立につなげる事業である。
本研究では、各自治体でのプログラムの実施状況を詳細に検討した上、自治体間でのプログラムの比較を行う。そのうえで、母子自立支援プログラムの望ましいあり方について、比較にもとづき具体的な提言を行う。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (5件) 学会発表 (1件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 障害者の自立支援給付に関する24時間介護義務付けの今後2012

    • 著者名/発表者名
      金川めぐみ
    • 雑誌名

      賃金と社会保障

      巻: 第1559号 ページ: 11-20

  • [雑誌論文] 障害者への自立支援給付に関する義務付け判決の意義と課題2011

    • 著者名/発表者名
      金川めぐみ・大曽根寛
    • 雑誌名

      賃金と社会保障

      巻: 第1537号 ページ: 4-12

  • [雑誌論文] ALS患者への自立支援給付に関する仮の義務付け決定の意義と課題2011

    • 著者名/発表者名
      金川めぐみ
    • 雑誌名

      金と社会保障

      巻: 第1552号 ページ: 11-20

  • [雑誌論文] 母子自立支援の実施状況における自治体比較-6自治体におけるインタビュー調査を通じて2010

    • 著者名/発表者名
      金川めぐみ
    • 雑誌名

      和歌山大学経済学会研究年報

      巻: 第14号 ページ: 727-742

  • [雑誌論文] 和歌山県内における母子家庭等自立支援施策の現状と課題2009

    • 著者名/発表者名
      金川めぐみ
    • 雑誌名

      和歌山大学経済研究所地域研究シリーズ

      巻: 第37号 ページ: 1-32

  • [学会発表] 虐待・暴力に関する国際基準からの考察2010

    • 著者名/発表者名
      金川めぐみ
    • 学会等名
      日本社会保障法学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2010-05-15
  • [図書] 新・初めての人権2012

    • 著者名/発表者名
      金川めぐみ(古橋エツ子)
    • 総ページ数
      157, 24-34
    • 出版者
      法律文化社
  • [図書] 社会保障法解体新書[第3版]2011

    • 著者名/発表者名
      金川めぐみ(久塚純一・山田省三)
    • 総ページ数
      248, 184-198
  • [図書] 現代の福祉政策-担い手の役割と責任-2010

    • 著者名/発表者名
      金川めぐみ(大曽根寛)
    • 総ページ数
      262, 63-92, 167-184
    • 出版者
      財団法人放送大学教育振興会
  • [図書] 医療・福祉を学ぶ人のための法学入門

    • 著者名/発表者名
      金川めぐみ(久塚純一・森田慎二郎・長沼建一郎)
    • 総ページ数
      249, 84-105
    • 出版者
      法律文化社

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi