• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

批判的思考力育成のための同期的・非同期的な複合的ディスカッション環境の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21730520
研究機関山口大学

研究代表者

沖林 洋平  山口大学, 教育学部, 講師 (20403595)

キーワード批判的思考 / 大学教育 / CSCL / ディスカッション
研究概要

平成23年度は,本研究課題の完成年度にあたる。本研究は,基本的には先行研究の知見に基づきながらも本研究のために開発した標準ツールやデバイスを用いた開発研究という特徴を持つ。すなわち,本研究の展開は,教育心理学的知見に基づく標準ツールの開発に関する基礎的研究と,プログラム・ロジックモデルに基づく教育プログラムの開発と評価という実践的研究の2つの側面により構成される。本研究では,大学での授業実践を通した批判的思考力の育成プログラムを開発してきたが,平成23年度は,研究成果の発表を行った。まず,大学専門教育課程における,効果的なレポート作成支援の事例と,CSCLを用いた専門的文章の協同的読解活動の成果を,楠見・道田・子安(201D「批判的思考力を育む」に掲載した。また,批判的思考態度尺度の構成要素とその教育実践への応用例を,日本教育心理学会の自主シンポジウムで紹介した。この自主シンポジウムには,本研究課題の共同研究者である,京都大学の楠見孝教授,愛知教育大学の藤木大介講師にそれぞれ指定討論と話題提供として登壇していただいた。次に,認知科学特集号「批判的思考」のゲストエディタとして特集号の編集に携わった。これは,2011年3月に刊行されている。この中で,研究代表者の沖林は巻頭に掲載論文の紹介論文を掲載した。認知科学誌に限らず,これまでに日本の学術雑誌で批判的思考が特集されたことはないため,この特集号の発行は,批判的思考研究に対して重要な役割を果たすものである。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (11件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 特集「批判的思考」の編集にあたって2012

    • 著者名/発表者名
      沖林洋平・藤木大介・楠見孝
    • 雑誌名

      認知科学

      巻: 19 ページ: 3-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] CSCLと自己調整学習2011

    • 著者名/発表者名
      沖林洋平
    • 雑誌名

      山口大学教育学部研究論叢

      巻: 61 ページ: 65-71

  • [雑誌論文] 異文化参入における正統的周辺参加の役割2011

    • 著者名/発表者名
      大下知世・沖林洋平
    • 雑誌名

      山口大学教育学部研究論叢

      巻: 61 ページ: 71-81

  • [雑誌論文] 大学生の多元的アイデンティティと適応機能の関連2011

    • 著者名/発表者名
      西田若葉・大石英史・沖林洋平
    • 雑誌名

      山口大学教育学部研究論叢

      巻: 61 ページ: 82-92

  • [学会発表] 学部共通教育科目における複数授業横断的効果測定法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      沖林洋平
    • 学会等名
      第18回大学教育研究フォーラム
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • 年月日
      2012-03-16
  • [学会発表] IATの個人差と情動知能に及ぼす自伝的精緻化効果2011

    • 著者名/発表者名
      沖林洋平
    • 学会等名
      日本心理学会第75回大会
    • 発表場所
      日本大学(東京都)
    • 年月日
      2011-09-17
  • [学会発表] メタ記憶判断が漢字二字名詞の再認に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      山根嵩史・沖林洋平
    • 学会等名
      日本心理学会第75回大会
    • 発表場所
      日本大学(東京都)
    • 年月日
      2011-09-17
  • [学会発表] 学部共通教育科目における複数授業横断的効果測定法の開発2011

    • 著者名/発表者名
      沖林洋平
    • 学会等名
      日本教育工学会第27回大会
    • 発表場所
      首都大学東京(東京都)
    • 年月日
      2011-09-16
  • [学会発表] 大学生のアイデンティティ・ステイタスと心理的Well-beingの関係2011

    • 著者名/発表者名
      西田若葉・沖林洋平
    • 学会等名
      日本心理学会第75回大会
    • 発表場所
      日本大学(東京都)
    • 年月日
      2011-09-15
  • [学会発表] IATと情動知能,記憶の自伝的精緻化の関連2011

    • 著者名/発表者名
      沖林洋平
    • 学会等名
      第13回認知発達フォーラム
    • 発表場所
      奈良教育大学(奈良県)
    • 年月日
      2011-08-07
  • [学会発表] 批判的思考態度尺度の基礎研究と教育実践への利用可能性2011

    • 著者名/発表者名
      沖林洋平
    • 学会等名
      日本教育心理学会第53回総会
    • 発表場所
      北翔大学(北海道)
    • 年月日
      2011-07-26
  • [学会発表] Development the Scale to Measure the Characteristics of Non-attendant2011

    • 著者名/発表者名
      Yohei Okibayashi
    • 学会等名
      the 12th European Congress of Psychology
    • 発表場所
      イスタンブール,トルコ
    • 年月日
      2011-07-05
  • [学会発表] Relationship between Developmental Stages and Peace Image2011

    • 著者名/発表者名
      Shinji Ishii, Yohei Okibayashi
    • 学会等名
      the 12th European Congress of Psychology
    • 発表場所
      イスタンブール,トルコ
    • 年月日
      2011-07-05
  • [学会発表] Development of Peace Image Scale2011

    • 著者名/発表者名
      Yohei Okibayashi
    • 学会等名
      the 12th European Congress of Psychology
    • 発表場所
      イスタンブール,トルコ
    • 年月日
      2011-07-05
  • [学会発表] What Images do the Children have through Peace Education in Hiroshima?2011

    • 著者名/発表者名
      Masashi Urabe, Yohei Okibayashi
    • 学会等名
      the 12th European Congress of Psychology
    • 発表場所
      イスタンブール,トルコ
    • 年月日
      2011-07-05
  • [図書] 批判的思考力を育む(分担執筆)2011

    • 著者名/発表者名
      沖林洋平
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      有斐閣

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi