• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

コミュニティを基盤とした社会教育・成人教育制度成立史に関する日英比較研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21730639
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 教育学
研究機関東洋大学 (2010)
弘前学院大学 (2009)

研究代表者

関 直規  東洋大学, 文学部, 准教授 (50405106)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
キーワードロンドン・カウンティ・カウンシル / T.G.ウィリアムズ / リテラリー・インスティテュート / 東京市 / 後藤新平 / 東京市連合青年団
研究概要

本研究は、コミュニティを基盤とする日英の社会教育・成人教育制度成立史について、ともに国内有数の地方教育行政機関であった東京市とロンドン・カウンティ・カウンシルの取り組みを検討したものである。日本とイギリスの公文書館が所蔵する一次資料の発掘に基づき、両大都市の主要事業であった「東京市連合青年団」と「リテラリー・インスティテュート」の現場とその特質を明らかにした。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 両大戦間期イギリスのLEA成人教育構想-ロンドンの『リテラリー・インスティテュート』を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      関直規
    • 雑誌名

      東洋大学文学部紀要 第64集、教育学科編XXXVI

      ページ: 47-60

  • [学会発表] 両大戦間期イギリスのLEA成人教育構想-ロンドンの『リテラリー・インスティテュート』を中心にして-2010

    • 著者名/発表者名
      関直規
    • 学会等名
      日本社会教育学会第57回研究大会自由研究発表
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2010-09-19

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi