研究課題
若手研究(B)
理解の深化をもたらす媒体としての演劇的活動に着目し、学習に役立てられる演劇的手法とその意義について次の3つの方面の研究を行った。1940年代後半から50年代にかけての日本の学校劇運動を分析し、当時の議論の到達点を明らかにした。イギリスのドラマ教育の理論を検討すると共に、現地の学校においてフィールドワークを行い、演劇的手法の運用の具体像を明らかにした。日本の学校の教師たちとの共同研究により、日本の教育課程における演劇的手法を用いた授業・単元の開発を行った。
すべて 2013 2011 2010 2009
すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件)
全国大学国語教育学会編『国語科教育
巻: 第70 集 ページ: 100-107
http://ci.nii.ac.jp/els/110008750137.pdf?id=ART0009824693&type=pdf&lang=jp&host=cinii&order_no=&ppv_type=0&lang_sw=&no=1370774255&cp=