• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

現代日本のおける「教育ローン」「学資保険」に関する多角的・実証的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21730663
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 教育社会学
研究機関千葉大学

研究代表者

白川 優治  千葉大学, 普遍教育センター, 助教 (50434254)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
キーワード教育ローン / 奨学金制度 / 教育費 / 学資保険
研究概要

本研究では、銀行等の金融機関へのアンケート調査により、(1)民間金融機関の「教育ローン」には安定した数の利用者があること、(2)割賦販売法が2008年に改正され、2009年12月に施行されたことにより、地方銀行・信用金庫等では、それまで扱ってきた特定の大学等の教育機関と提携した「教育ローン(提携ローン)」を廃止する機関と継続する機関に対応が分かれていることが明らかになった。そして、教育ローン・学資保険と日本学生支援機構奨学金を比較すると、奨学金制度が持つ、無利子もしくは低利での有利子貸与・長期返済期間・優秀な大学院生を対象とする特別返済免除制度の存在という「奨学金」としての特性は重要な意味を持つことが確認された。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2011 その他

すべて 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [学会発表] 民間金融機関による教育ローンの現況分析2011

    • 著者名/発表者名
      白川優治
    • 学会等名
      日本教育社会学会第63回大会
    • 発表場所
      のいずれかの一日、お茶の水女子大学(発表申込み手続き済)
    • 年月日
      20110923-20110925
  • [備考] ホームページ等 なし

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi